北越ハーネス株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2015年頃の話
良い点で言いましたが、基本立ちっぱなしの作業なので立つのが嫌だって人や同じ作業を繰り返すのが嫌だっていう人は向いていないと。あと電線に目に見えにくい傷があったりすると不良になるので細かい作業が苦手な方は向いていないかと。また女性が多い職場なので人間関係が色々とややこしい点があります。どこの職場でもそうですが、人間関係が1番大切だと私は思います。
2015年頃の話
仕事の内容はバスのハーネスを作る仕事です。ハーネスとは線を組み合わせ車に電気を流す配線を作る事です。良い点は仕事を教えて貰う時丁寧に教えて貰えます。私は主に仕事を教えてましたが、かなり丁寧に教えていました。2年ぐらいで20人ぐらいは教えたはずです。あと、単純作業が好きな人は同じ作業を繰り返し行うので向いてると思います。単純作業と言っても流れ作業になるので覚える事は色々あります。同じ作業をしたい人は同じ作業をし、違う作業をしたい人は色々覚えさせてもらう事が可能です。具体的に話をするとかなりの長文になりそうなので良い点はこのぐらいに。
2015年頃の話
私が在籍していた頃は給料の上がり方がかなり悪かったです。一年に一回昇給は...
2015年頃の話
一人一人じっくりと作業を教えてもらえるのは良いなのですが、免許を獲得した...
2015年頃の話
各作業に社内の免許制度が存在して、一人一人じっくりと作業を教えてもらうこ...
2015年頃の話
賞与は夏、冬両方毎回ありました。昇給も少しずつでしたが、一年に一回ありま...
2015年頃の話
女性の多い職場だったのでいくつか派閥的なものが存在して、私は男なので各方...
2015年頃の話
静かに黙々と作業を行うことができます。わからないことがあっても質問すると...
北越ハーネス株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ北越ハーネス株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
IT・通信
メーカー
教育・研究
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。