質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現役で診療活動している看護師さんが、今から医師免許を取得するための、最速の方法を教えてください。

逆に、医者が看護師になるためには、ゼロから看護学校に行き直して国家試験を受験しなければいけない事は知ってます。看護師さんが医者になるのも同様に、医学部に6年間行って医師国家試験を受けないといけないんですか?。 それとも、予備試験みたいな制度があって、時間も費用も最小限で医師免許を取るような方法がありますか?。 というのも、私の職場には、我々医師よりも能力も人間性もはるかにはるかに優れた看護師さんがたくさん居ます。ところが、今の日本の法律だと、どんなに有能な看護師さんも、医者の名義を借りないといけない場合が少なくありません。彼女等は是非とも早急に医師免許を取るべきだと思います。でないと、我々無能なダメ医者がお金もらってのさばるのです。補足うちの職場は、人間ドックのクリニックなんですけど、診療活動の主導権も最終責任もすべて看護師さんにあります。我々医師は、看護師さんの指示のもと彼女等を手助けするだけで、何の権限も無ければ責任もありません。事実上「名義貸し」ですね。 ウィルソン病を知ってる事よりも、器用な接客スキルでお客さまにお金を落としていただく技のほうが、この業界では大切なんだそうです。

質問日2012/11/28 06:48:08
解決済み2012/12/04 17:40:50
共感した0
回答数4
閲覧数836
お礼50

ベストアンサー

何故、看護師を医師にしたいかイマイチわからないけど。 出来る仕事の幅を持たせてあげたくて、経験のある看護師ならまだ、資格としては本決まりではないけど、徐々に増えている特定看護師(診療看護師)になるのが早いと思うけど。 救急現場で高度な医療を 特定看護師養成コース、藤田保健衛生大大学院でスタート (2012年5月26日) 【中日新聞】 医師の指示を受けながら、より高度な医療行為ができる「特定看護師」(仮称)。厚生労働省は早ければ2013年度の導入を目指している。藤田保健衛生大大学院(愛知県豊明市)は4月、救命救急や手術に関わる特定看護師の養成コースをスタートさせた。(中略)コースは5年以上の実務経験のある看護師を対象に2年間の修士課程。養成講座を開設している大学院は全国に10ほどあるが、藤田保健衛生大は授業と実習を合わせて計1410時間(55単位)以上と最多だ。 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120528135126440 教えて!ヨミドクター(2011年7月19日 読売新聞) 特定看護師、創設へ議論 医療行為の一部も担う 医師から大まかな指示さえあれば、患者の状態を判断しながら、薬を出したり、簡単な検査や処置を行ったりできると想定されています。5年以上、医療現場で働いた後、大学院などで専門教育を受け、国が行う試験に合格し、認証を受けることが要件と考えられています。 http://p113.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1201xwwvhdW2xsfU/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.yomidr.yomiuri.co.jp%2Fpage.jsp%3Fid%3D44031&_jig_keyword_=%93%C7%94%84%20%93%C1%92%E8%8A%C5%8C%EC%8Et&_jig_done_=http%3A

回答日2012/12/01 17:15:04
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

皆さんありがとうございます。彼女等は、我々医師の診察に常に聞き耳を立て、細かいあら探しに余念が無く、猛烈に細かく指示を与えてきます。特定看護師では満足しないと思います。

回答日
2012/12/04 17:40:50

その他の回答(3件)

  • >我々無能なダメ医者 医者?なら例えば、Kayser-Fleischer-ringsの所見が認められた患者の 症状と病名、その原因とスクレロの手技について、優秀な看護師とダメ医者 の違いについて教えてください。 それを聞いた上で、「彼女等は是非とも早急に医師免許を取るべき」かどうか を述べさせてもらう。

    回答日2012/11/28 11:05:41
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 先の回答者様のおっしゃる通りです。 優秀な看護師=優秀な医師 とは限りません。 職務内容も、患者をみる視点も全く異なりますので。 優秀な看護師は、そのまま優秀な看護師として、看護の能力を活かしていってほしいところです。 看護師がミニドクター化することのほうが問題かと思います。 さて。 現行の制度上、現在看護師のものが最短で医師になるためには、先の回答者様のおっしゃるルートに加えて2パターンくらい考えつきます。 ただし、看護系大学既卒の看護師であること、という条件付きです。 個人の学力や能力はまったく無視して、という条件も付きます。 1・学士編入制度を利用する。→医学部医学科2年生に編入するので、5年間の学生生活で済みます。 2・米国に渡り、米国の医学部に入学し(就学期間は4年間)、医師免許を得る。その後、帰国し日本の医師免許試験を受ける。 どちらも、「それをやるくらいなら、普通に医学科を受験して進学したほうがラク」というルートですが。 ご参考までに。

    回答日2012/11/28 10:25:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 看護専門学校卒なら、一から入り直すしかありません。 主様の論理には意見がありますが、優秀な看護師が、なぜ医師になるべきなんですか?優秀な看護師は、そのまま優秀な看護師のままでよいと思います。べつに職を変える必要はありません。本人が看護学ではなく医学を専門にしたいと思うなら別ですが。 医師の世界の問題は、医師で解決してください。看護師は看護の世界で頑張りますから。

    回答日2012/11/28 09:55:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社中日新聞社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社中日新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社中日新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。