貴方が高卒で就職できるであろう企業と、貴方が大学に行った場合に就職できるであろう企業を比べて判断すべきだと思います。 ただ、今は猫も杓子も大学、大学という時代ですから高卒で就職した方が有利な場合も少なくありません。 実例:今日に新聞にトヨタの労組がボーナス200万要求なんて書いてあったけど、トヨタの採用計画知っていますか? 2012年度採用計画 事務職:80人 技術職:500人 技能職:500人 確かに大卒総合職の方が給料が高いとはいえ技能職なら工業高校からだって就職できます(ただし、成績優秀が条件)。逆に技術職なら旧帝院卒の優秀者レベルです。 しかし、高卒の場合新卒のチャンスを逃してしまうと途端に不利になってしまうのが問題点ですね。 かと言って、三流クラスの大学に行ったとしても就職率がかなり低いですからフリーターになるという危険もかなりあります。キチンとした就職が出来ず奨学金でも借りていたら人生の最初から多重債務者です。 参考:大東亜レベルの大学の就職状況(資料:日経進学ナビ)2011・3卒 卒業:2862人 就職:1576人 進学:125人 留学:22人 ☆要するに自分の能力に合った選択が出来れば高卒で就職しても大卒で就職しても道は開けると思います。ただ、勉強が苦手なら高卒で就職した方が道が開ける可能性が若干広いかなと思います。逆に勉強が好きなら進学の方がいいのかな?
詳しくありがとうございます。
それは新卒ですか?それとも中途?いくらいい大学出ていても新卒逃したら高卒と変わりません。なぜ大卒のフリーターや派遣が多いんでしょうか?選り好みばかりしてるからです。大卒のブランドが通用するのは名のある大学から誰しもが羨む大企業に新卒で入れた場合のみです。かたや高卒じゃ職が無いなんて大嘘です。
学力もあって普通レベル以上の高校ならば就職を希望すれば大卒よりも収入が多く希望する職業に付けるでしょう いまや誰でも入れる大学卒は企業にとって当り外れがあるので難色を示します。 20年前の国立であれば40倍なのに対して国立どころが有名私立でも40倍などにはならず大学がどんどん作られている中で無名な大学に入るくらいならば高卒の方がいいんじゃないかなぁ
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日本経済新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人事制度が変わったので頑張りによって賞与が上がり下がりするようになった。 給与は目標の到達…続きを見る
工場てのこともありとても綺麗って訳では無いですが、工具等の整理整頓がしっかりしているので、清…続きを見る
年収は同じ年代の人たちよりもかなり高いと思います。40歳前後で1000万円を超えてくる人もた…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本経済新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。