質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

よく私立大学なら慶應 早稲田があり

その下に青学とか、同志社が来ると思うのですが、 国立なら東大があり、京大、阪大とありますが、 関東では、東大の下に来るのは、文系なら一橋 理系なら東工大とあります。 そこでですが、実際問題就活で超一流企業(外銀、外コン、電博、総合商社、マリン系東京海上とか)を狙うなら京大と一橋ではどちらのが上になるのでしょうか。文系で。学部とかは考えないとして。 やはり知名度的にも京大の方に軍配がいくのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問日2020/08/14 18:38:26
解決済み2020/08/18 23:42:45
共感した1
回答数6
閲覧数190
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

ビジネスパーソンとして優秀なのは一ツ橋かな。 一学年の定員が1,000名弱です。東京高等商業、東京商科大学の伝統があります。 一ツ橋の知名度が低い? 世の中の常識ある人はそんなことは微塵とも思わないよ。

回答日2020/08/16 23:59:30
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • そのどこかで採用担当破りました。結論は 旧帝一工神の特定10校ならば、人材次第です。 京大でも一橋でもダメなヤツは切ります。 そもそも入試成績って高卒レベルの達成度だし、金かけて塾行けば偏差値は上がります。予め正解が決まってるゲームに過ぎません。 社会人基礎力が示すように、実社会では問題意識を自分で設定し、前へ踏み出すチカラが重要になってきます。 現場の実感は、やはり国立大学の方が、厳しい現実に対して適切な問題解決が出来るように思います。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO59906530T00C20A6TCN001?channel=DF070520206063&page=2 早慶は良い人もいれば、ダメなお荷物もでるため、採用には気を遣います。

    回答日2020/08/16 01:15:17
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 東大慶應&医学部 と 京早一工 は受験層ちゃいます 東大慶應&医学部 京大 東工大 阪大 名古屋東北 九州北海道 併願はあくまで国立志望者のすることです。 {文系のお薦め(進路幅、社会実績、偏差値、職歴などより}、 1、東大、慶應 2、京大、一橋、早稲田 3、(α)阪大、名古屋、神戸大、早稲田旧二部、上智 3、(β)横浜国立、東北、九州、北海道、同志社 4、筑外茶、府立市立、マーカンICU 5、金岡千広 6、国立大(5Sなど) 7、地方国立大、SSM 8、日東駒専、産近甲龍、南山 9、大東亜帝国、愛愛名中 10、関東上流江戸桜、摂神追桃、他Fラン {理系のお薦め(偏差値、就職・職歴、研究(基礎・先端)・設備や特許)などより} 1、東大、医学部医学科、慶應 2、京大、東工大 3、阪大、早稲田 4、地方帝大(北海道・東北・名古屋・九州) 5、横神筑千茶、府立市立、上同理、早大(人・スポ) 6、電農名繊、金岡(千)広、マーカンなど 7、地方国立大等、4工大(私立)等 8、底辺地方国立大、中堅私立大理系 9、私立大学等、Fランクなど ■主要大学の偏差値(2020年) 河合塾(大まかな区分方式) 《工学部》 慶應SFC72.5 東大67.5 慶應・東京工業65 京大・早稲田62.5-65 大阪・上智62.5 東北・名古屋・神戸・理科60、北海道60-62.5 九州57.5、横国・同志社55-60 関西学院55 岡山・金沢52.5 【2020年慶應理工と九州(工)/東北(工)の比較】 ★九州(工)/東北(工) がB判定でも慶應理工はE判定の模試結果。時代も相当に変化したと捉えられる。 ⇒東京圏への競争が過熱し、関西でも半減。九州なら激減することが想定される。東大や医学部の崩れで埋まる、と言われていた慶應理工だったが、いつの間にか地方帝大との難易度格差も激しいものに。 【2018年東工大と慶應理工の比較】 東工大⭕️ 慶應理工✖︎ 55人 東工大✖︎ 慶應理工⭕️ 34人 *東工大入学者は第1志望入学であるが、慶應理工入学者は多くが東大、国医、難私医の併願者であることから、偏差値上だけでなく、慶應理工のほうがそれなりに高学力となることが予想され、現代は京大ですら偏差難易度が落ちているので時代も変化したと捉えられる。 ※駿台2011〜2012偏差値/いずれも数学物理化学英語の4科目 -慶応理工 平均63 (東京大学理系、国立医学部 の併願先) -早稲田先進理工 平均63 (先端科学への人気が高い:情報工学系) -東京工業 2〜7類 平均61.2 -早稲田基幹理工 61 (早稲田理系平均60~61) -早稲田創造理工 平均59 【2018年九州大工学部の早慶理科の併願成功率】 慶應理工5%、早稲田理工30%、理科大55% 【2015年頃(年々、早慶の相対上昇、難関国立の相対下降が濃厚)】 ・大阪大工と慶應理工を併願 50%近くが両方不合格、阪大合格慶應落ち40%、両方合格10%で、慶應合格阪大落ちはほとんどいない。 ・名古屋大工と慶應理工を併願 45%が両者不合格、名古屋合格慶應落ち45%、10%が両者合格 ・東工大と慶應理工を併願 60%が両者不合格、東工大落ち慶應理工合格10%、東工大合格慶應理工落ち10%、両者合格20%近く 【2014年 理系併願状況】 京大工学部vs慶應理工 京大×慶應理工◯21人 京大◯慶應理工×16人 (#追:2020年河合塾では京大には偏差62.5学部も出現し、東工大・慶應理工よりも入りやすい学部も出現。慶應と東工大は第2志望と第1志望という点で多少格差が生じている(慶應受かりにくい)。 (2020年) ・最先端で量子科学や量子コンピュータを研究する「量子イノベーションイニシアティブ協議会」が設立され、産官学で連携し、世界に先駆けて量子技術の社会実装を目指す。東京大学、慶應義塾大学、そしてJSR、DIC、東芝、トヨタ自動車、日本IBM、日立、みずほFG、三菱ケミカル、三菱UFJFGが参加。 ・東大や国立天文台などのチームは形成して間もない銀河を複数発見することに成功。宇宙誕生から約2億年頃に、銀河がどのように形成されていったか、理解が進むと期待される。恒星の内部で起こる核融合反応などで、生命の源となる酸素や炭素、鉄といった元素が生じていった。 ・慶大と理研は「線形光円錐問題」と呼ばれる物理学における重要な未解決問題を解明した。 今回、研究チームは、量子多体系において長距離力が粒子間に存在するとき、情報伝達速度が有限になる一般的な条件を数学的に導き、問題の最適解であることを証明。 ・東京大学合田教授が、RIACS(顕微法で生きた細胞内分子を撮像し、画像解析で細胞を高速識別することで所望の細胞を分取する)という世界初の新技術を開発した。 ・慶應理工の研究グループは超精密切削加工のみを用いて微小光学素子を製作し、作製した単結晶微小光共振器として世界最高の光学性能(Q値1.4億)を達成。 日立製作所:東大工→東大工⇒徳島大工 日立製作所(代副):阪大工/慶應商 ※日立執役(2015:東10、早3、慶2、東北2→2019:東・慶4、京3、阪2) 日立国際電気:東大→東大 日立ハイテクノロジー:東大経→慶應経 日立ソリューション:慶應商 クラリオン:慶應法→東大工 東芝:東大養→東大経 東芝(副):慶應→早大法 ※東芝執役(2015:慶10、東・京・東北3→2019:早3、東・慶2) 東芝インフラS(東芝5):慶應経 東芝デバイス&S(東芝5):慶應商 ソニー:ICU→東大経 ソニーFG:慶應→東工→東大 パナソニック:阪大 パナソニック(副):慶應→高専 パナソニック(CSO):慶應 三菱電機:東大工→名大工 三菱電機(副専):慶應理工2→名工大・慶應経 NEC:慶應理工→東大→東工→京大 NEC(副):東大法・東大法 明電舎:慶應理工⇒東大→慶應商 横河電機:慶應理工→首都大 ルネサスエレクトロニクス:慶應理工⇒東大工 日本GE:外国大→慶應法 フィリップスジャパン:慶應理工 キヤノン:中央法 キヤノン(副CFO):慶應 ニコン:早大理工⇒東大工→東大工 セイコーHD:慶應⇒慶應⇒慶應工 セイコーエプソン:東大工 セイコーインスツル:慶應 オリンパス:慶應→早大→中央 カシオ計算機∶慶應理工 シチズン時計:慶應→早大→早大 テルモ:慶應法→東大養→東大経 テルモ(副):慶應 日本光電:慶應理工 日本精工:慶應→慶應→早大政経 NTN:慶應商 ミネベアミツミ:慶應法 ディスコ:慶應理工⇒慶應理工 ナブテスコ:東大経 ブラザー工業:慶應理工→早大政経 マキタ:慶應理工 三菱重工:東大→東大工⇒東大法→東大養 MHPS(三菱日立PS):慶應理工→東大工→早大政経 IHI(旧石川島播磨):東大→東大⇒東大工→慶応商 IHI(副):慶應理工→東大工 IHI原動機:慶應理工 川崎重工:慶應理工→京大→阪大→東大工 三井E&S:早稲田→東北工→東大工 三井E&S(副):慶應→東大法 今治造船:慶應 コマツ:東大工→京大工 コマツ(専):一橋・慶應理工 クボタ:東大工 クボタ(副):慶應商 トヨタ自動車: 東大法⇒慶應経⇒慶應法 ダイハツ工業:慶應商→名大→中央→東大工 デンソー:東工→慶應商→京大工 デンソー・テン:東大工 アドヴィクス:東工大→慶應法 大豊工業:東大 日産自動車:外国大(仏)→東大経→同志社 日産自動車(副):東工大・慶應 ユニプレス:慶應→慶應法 三菱自動車:早大政→東大工 ジヤトコ:早大→慶應 SUBARU:慶應法 マツダ:慶應商⇒東北大工→慶應理工 いすゞ自動車:慶應⇒早大政⇒東大工 ヤマハ発動機:慶大⇒東大→名大 KYB:慶應 シマノ:慶應商 レシップHD:東大 ティラド:慶應理工 武田薬品:早大政経→外国大 アステラス製薬:東大⇒一橋→東大農 エーザイ:東大経⇒慶應商 EAファーマ:慶應 第一三共:東大農 中外製薬:慶應商→北大農 大正製薬HD:慶應経 大正製薬:慶應商 塩野義製薬:東大 東和薬品:慶應 ノバルティスファーマ:外国→東大 日本製鉄:東大経⇒東大農⇒一橋→一橋 日鉄物産:東大法⇒慶應法→慶應 日鉄鋼管:慶應⇒東大→京大 日鉄ケミカル&マテリアル:慶應→東大法 日新製鋼:慶應→慶應→山口 山陽特殊製鋼:東大工→東大法 合同製鉄:東大工 SUMCO:東大→東大 JFE HD:東大工⇒慶應経→東大経 JFEスチール:慶大経⇒東大経→東工大 JFE商事:東大 三菱製綱:慶應理工 住友金属鉱山:慶應→早大商 住友電工:九州経 住友電装:東大工 東洋製罐HD:早大⇒慶應法 大同特殊鋼:早大→慶應法 大同特殊鋼(副):中央・慶應理工 旭硝子:慶應商⇒東大工⇒慶應経

    回答日2020/08/15 20:20:44
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 超難関大学群「東京一工」(東大/京大/東工大/一橋大)で日本の超トップ層ひとくくりですから京大と一橋だと同程度ですね。

    回答日2020/08/14 20:27:40
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ◆そこで今日は、外資系コンサル・外資系投資銀行における学歴による足切り(いわゆる学歴フィルター)について書いておこうかと思います。 さて、僕がいた外資系戦略コンサルティングファームの話を具体的にしましょう。 まず、学校のランクは4つに分けられます。 (1)顔パスランク (2)OKランク (3)極小ランク (4)問答無用ランク この4つです。この4つで、ESのチェック具合が違います。 まず(1)の顔パスランクとは、東京大学と京都大学です。 加えて、ハーバードなどの一流海外大学です。 この2校だけは別格で、基本的にESの内容さえ読まれずに試験に進みます。 次に、(2)のOKランクとは、旧帝大+東工大+一橋大+早慶+αです。 旧帝大とは、東京大学・京都大学・北海道大学・東北大・名古屋大・大阪大学・九州大学の7校です。それに東工大と一橋大を足した、いわゆる国立大学の上位層はOKライン。そして私大では早慶のみOKラインになります。 (3)の極小ランクは、MARCHであったり関関同立の下位層であったりです。 このランクはTOEICがとてつもなく高いとか、何か特別なことがあれば試験に進めます。数%はこの層から1次面接にも進んできています。 そして、そこからは完全に学歴を無視した実力主義で進みます。 面接前にESを見て基本情報を面接官は頭にいれるので、多少のバイアスが掛かりますが、基本的にディスカッションを始めてしまえば、東大でも落とすし、立命館でも通します。 ◆ついに関西の大学から三菱商事の社長が出た 三菱商事には学閥があるのか、なかなか東京の大学もしくは例外的な海外の大学出身者以外、社長に登りつめた人はいなかった。関西の大学で社長はゼロだったのだ。それがこの垣内氏、なんと京都大学経済学部出身。 ◆伊藤忠商事歴代社長018年度就任予定の社長の学歴は?私大ゼロはくつがえされたか? 今回2018年度就任の伊藤忠商事社長はやはり国立大だった ↓ 東京・工 https://hoshinokanata.net/ 伊藤忠商事大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 ☆慶應義塾大 31人 2位 ☆早稲田大 23人 3位 東京大 15人 4位 ★一橋大 10人 5位 ★京都大 7人 5位 神戸大 7人 7位 大阪大 5人 8位 青山学院大 4人 8位 上智大 4人 8位 北海道大ほか 4人 三菱商事大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 ☆慶應義塾大 39人 2位 ☆早稲田大 27人 3位 東京大 24人 4位 ★京都大 13人 5位 ★一橋大 9人 6位 東京外国語大 5人 7位 大阪大 4人 7位 上智大 4人 9位 明治大 3人 9位 関西学院大 3人 11位 青山学院大 2人 11位 九州大ほか 2人 三井物産大学別新卒採用人数ランキング2018 1位 ☆慶應義塾大 46人 2位 ☆早稲田大 29人 3位 東京大 14人 3位 ★京都大 9人 5位 上智大 5人 6位 大阪大 5人 7位 ★一橋大 4人 7位 青山学院大 3人 9位 同志社大 3人 9位 東京外国語大ほか 3人

    回答日2020/08/14 19:04:10
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 京大です。 ちなみに一橋と東工大は阪大より上ですよ。 一橋=東工大>慶應>早稲田>阪大です。 外資のボストンコンサルティングなんかだとまともに入れるのは東大、京大、一橋、東工大、慶應、早稲田までです。 例外もありますが。

    回答日2020/08/14 18:44:38
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

東京海上日動火災保険株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

東京海上日動火災保険株式会社の求人を様々な条件で探せます

東京海上日動火災保険株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

東京海上日動火災保険株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

東京海上日動火災保険株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。