※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社りそな銀行をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
平均年収 | |
---|---|
| |
平均ボーナス(賞与) | 平均時間外手当 |
106万円/年 | 3万円 |
平均昇給頻度 | 平均昇給額 |
1年に1回 | 1万円 |
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報は、クチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
性別
雇用形態
入社形態
職種 | 平均年収 | 中央値 |
---|---|---|
営業・企画系 | 636万円 | 560万円 |
経理・管理系 | 734万円 | 693万円 |
事務・アシスタント系 | 439万円 | 350万円 |
職種 | 平均年収 | 中央値 |
---|---|---|
販売・サービス系 | 307万円 | 280万円 |
エンジニア・技術系 | 558万円 | 523万円 |
その他 | 817万円 | 895万円 |
2022年頃の話
いい意味でメガバンクよりも緩く、その分年収も低いイメージ。逆に高学歴のラ...
2021年頃の話
昇給に関しては、数年働いた事務職の私の場合はほぼなかった。それなりに上を...
2022年頃の話
実家が近くにある人については一人暮らしを行うにしても家賃補助が出ないため...
2022年頃の話
給与水準はメガバンクより低いが一般的な水準にあり、生活に困るほどではない...
2021年頃の話
年収はほぼ平均水準よりは少し上程度をもらえるため、安定思考の方には向いて...
2021年頃の話
このご時世で働けて一応、生活できる水準の給料をいただけるのは、ありがたい...
2021年頃の話
福利厚生に関しては大手企業なのでしっかりしており、利用できることも多かっ...
株式会社りそな銀行の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社りそな銀行の社員や元従業員による年収・給与制度・ボーナスなどの 評判・クチコミや職業・年代別の年収情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
金融・保険
建設
不動産
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社三菱UFJ銀行
近年公募制度が充実していて、資格によって応募できる部署が選択出来る仕組みとなっている。今迄年2回だったが、年1回に変更した。そもそも従業員数が多いので、倍率が高い自己啓発や仕事の評価が高い人程評価される。女性の活躍を意識しているため、育児休暇などを利用して戻ってくるケースが殆どである。もちろん女性のポストも意識されているので、女性の方が昇格しやすい風習になっている。
株式会社三井住友銀行
仕事は相応に厳しい。数字も言われる。仕事できなければ飛ばされるが、ちゃんとしていれば大丈夫。有給消化は100%できるしワーキングマザーは時短も使えるし、有難い環境仕事はちゃんとしていれば変な部署への異動もないし、居心地はいい。また女性もステップアップしやすい環境にある働く地域についても子供が小さい間は遠隔地転勤をせずの申請だせば転勤も避けれる
株式会社みずほ銀行
事務と営業でそんなに給与に格差がないため、営業の方はノルマというか目標があり大変に感じる。事務であれば、継続して働く人は多いが営業は離職率も高いと思う。お客様目線の営業を言われているが、行内の評価体制だと難しいと感じる点もある。また時間外も営業の方が長い。事務の管理職と比較して営業マンが給与が低い。
三井住友信託銀行株式会社
休暇は場所によりますがかなり取りにくいです。「男性育休取得率〇〇%!」と大々的にアピールしていますが、実態は育休が別に取得可能なわけではなく、奥さま等の出産日付近に取得した有給を「育休」と呼んでいるだけです。実際問題、育休などを理由に2日以上連続して有給取得すると、自分の業務が溜まる・営業成績が落ちるのでほぼ皆取得していませんが、会社の宣伝で「男性育休取得しやすい!」みたいな事を言っていますので騙されないように。