2022年頃の話
職場環境は今まで勤めてきた企業の中で最も良いです。何が良いかと言うと相手に寄り添う姿勢があって悩みを解決しやすいところです。 例えば、仕事を覚えていくときの不安な気持ちに対して、先輩もかつて経験してきたからわかるよ!といった感じでたくさん話を聞いてくれます。 仕事以外のことも気軽に話しやすくて、良い意味でフレンドリーで打ち解けます。 私の仕事においての悩みのほとんどが人間関係だったので、ここで働けて良かったです。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
総合職という名の正社員が増えたので今後中途入社で正社員になることはほぼないです。パワハラ気質のある責任者が多く会社も咎めないので社内の雰囲気はよくありません。 非正規の定着率が悪いのですが3ヶ月毎に派遣社員の採用を行いますが8割以上退職するので業務知識の低いままお客様対応を行うためクレームが多いです。 スカパー、NETFLIX、AmazonPrime等と比較し定額が高く独自の番組がないので新しいものを望まない高齢者が加入者の半数を占めます。 ネットの速度は遅く自社サービスへの加入社員が自宅でテレワークを行うと速度制限になり仕事が出来ないと笑えない状態です。 若い方はご自身で情報を調べられるので、速度料金共にパフォーマンスが良いNURO、光回線に加入されるので、TVサービス、NETサービス共に今後加入増は見込めず成長は全く期待できません。 新卒で入社を検討される方はよく考えてください。
2022年頃の話
人数不足が目立ち、ひとつの部署に業務の偏りが生じている。 しわ寄せのような業務と現場作業と事務仕事に板挟みになり、その中でもクレーム対応なども行わないと行けないため自分の精神が保てなくなる。 何もきにしないようなひとなら向いているが、考え込んでしまうような人には向いていないと思われる
2022年頃の話
仕事の性質上、クレーマー気質な顧客を対応する場面もあります。懇切丁寧に対...
2022年頃の話
テレビ離れ、IPベースのオンデマンド視聴が増加する中で従来のCATV中心...
2022年頃の話
部署にもよるかと思いますが、私の部署は女性が多く、かつお子さんをお持ちの...
2022年頃の話
給与は基本給+月次インセンティブとなり、額面上は他社よりも多く見える。賞...
2022年頃の話
良くも悪くも業績評価で昇給額と賞与額が決まるので配属する部署がミスマッチ...
JCOM株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つJCOM株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
教育・研究
商社
IT・通信
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。