2019年頃の話
営業企画になると、入社してすぐ募集ツアーの企画に携われる。 他社に比べて早い段階で企画、広告展開の計画、校正もできるので早く旅行を企画したいという人にはおすすめ。 予算は持たされますが、ノルマというわけではなく、未達による減収などはなかったです。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社阪急交通社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
夏でも空調は壊れているのか、窓を開けているのみ。管理職の方は昭和のままの考えと言動。上場企業とは信じられない現状と扱いに只々驚きました。 自分の身体と精神的限界を感じ退職しました。仕事をしながら観察していましたが、セキュリティの甘さがIDカード無しでドアは開けっぱなし。ロッカーが無く足元にスマホ入りのバッグを置いたままの仕事。トイレがセンターの人数に対して全く足りず他の階に階段で降りても長蛇の列で漏れそうになり困りました。お昼休みは信号を渡り違うビルの中にある為、移動に時間がかかり60分の休みの10分は削れました。狭い休憩部屋で息が詰まりそうでしたが時間が無い為、ランチにも行けず急いで食べる毎日でした。仕事が無い非正規雇用者の足元をみている言動に日本の現状と未来を考えました。子供達の未来を考えると可哀想に思い、心配になります。
2022年頃の話
企画、販売、旅行パンフレット作製、添乗まで入社1年目から体験可能。 自分が興味のある分野や国を掘り下げて企画立案もできます。 例えば「食」に興味があるのであれば、各国の有名レストランだけではなく地元の人しか知らないようなレストランを現地視察してツアーに組み込むことも可能。 さらに会員向けのダイレクトメール作成する際には自分が撮影してきた写真を使ったり、旅行説明会では直接魅力をエンドユーザーに説明することもできるので、写真や人との交流に興味がある人にもおすすめ。 また現地に勤めている人と仕事をすることで、世界中の人と繋がることができますので、楽しみ方は無限にあります。
2022年頃の話
キャリアアップする前に退職したり、産休、育休を取得している方は増えたと感...
2022年頃の話
旅行会社ということで、コロナ禍で当然のごとく大赤字に転落しました。コロナ...
2022年頃の話
コロナ化でもありがたいことに給料がちゃんとでていること。ボーナスもこんな...
2022年頃の話
生理痛の配慮もしてくれるし、産休制度も整っているのでとても働きやすい環境...
コロナで特別休業日が多く、月の出社回数は7回程だった。また、スケジュールをクラウドで共有しているため…続きを見る
2022年頃の話
特に何もありませんでした。色々仕事をしましたが、かなり珍しい会社かと感じ...
2022年頃の話
仕事と関係なしに話している分には、楽しい人が多いかもしれません。特に営業...
株式会社阪急交通社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社阪急交通社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
金融・保険
運輸・物流
マスコミ・広告
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。