※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
日本郵便の今年度の一般職【郵便コース】に応募しようと思っています。 (地域に密着した仕事で転居を伴う転勤がないため) 1.エリア採用の倍率はどのくらいだと思いますか?(東海エリア) 2.郵便業務(配達)や営業活動(切手やはがきの販売)は、普通自動車免許だけでも可能ですか? 3.大量採用しといて、後でノルマを達成できない人はクビを切られることはありますか?
1.エリア採用の倍率はどのくらいだと思いますか? (東海エリア) 内定が取れるまでは30~50倍くらいじゃないですか?大半が筆記で切られると思いますが。最終まで行くのが大変でしょうね。 2.郵便業務(配達)や営業活動(切手やはがきの販売)は、普通自動車免許だけでも可能ですか? 分かりません。 3.大量採用しといて、後でノルマを達成できない人はクビを切られることはありますか? 大量採用でもないでしょ。もう総合職と地域基幹職でだいぶとってるし。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
福利厚生はかなりいいと思います。 手当や休暇も取りやすいので 最近は育児休暇も積極的に取らすようにしてきてます 最近は忙しい日と忙しくない日が顕著になって...
給料の格差が結構あるので そこを改善して欲しい (役職がない一般職の社員はバイトの給料に毛を生やしたくらいの給料なので) 後、もう少しバイトの待遇面も上げ...
2.普通自動車免許あれば原付も乗れるでしょ?それで十分です 免許以外に取らなきゃいけない資格は入社後に会社から指示あるよ 3.大量採用だからクビを切られるんじゃなくて あなたが会社に有益がどうかでクビを切られるんじゃないかい? 最初から営業できないと思ってるようなやつはいらない 公務員じゃないんだぜ郵便局は とくに郵便コースなんて会社の不良債権(赤字垂れ流し) 死ぬ気で営業できるヤツだけ来い!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
IT・通信
人材
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。