- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- 人気の企業をフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
日本郵便株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
日本郵便・地域基幹職(窓口)と県民共済のどちらに就職しようか迷っています。来年新卒で働く女です。 迷う理由は、 ①初任給は県民共済のほうが4万ほど高いのですが、10年後20年後には、日本郵便のほうが年収は高くなってるのかも? ②日本郵便は地域基幹職だから、県外に転勤があるのかもしれない(県外の転勤は嫌です) の二点です。 わたしは県民共済に寄っていたのですが、まわりの大人の方にきくと、日本郵便を押す人もいます。 私見でいいのでご意見お聞かせください。
県民共済は事務です。
日本郵便 地域基幹職(窓口)のメリット ・休暇関係はしっかりしている(夏期・冬期・年休・産休・育休etc) ・残業・休日出勤はほとんどない ・社会的信用が高い(ローンやクレカなどで発揮) ・ほぼ倒産リスクゼロ、クビにならない デメリット ・給料は安い(30歳代でもかなり低い) ・出会いがない ・やる気のない上司が多い(公務員時代の負の遺産) まぁ話題にあがる「自爆営業」とかは、どちらかというと配達関係の方ではあるみたいだけど、窓口ではあんまし聞かないかなぁ 配属される局にもよるし、あなた次第でもあるからあんまり心配するほどでもないよ
有給休暇の利用度は、100セント。予め、希望する月日を上司に提出すれば良い。また、夏季、冬季休暇制度に関しても、必ず取得しなければいけない。有給休暇は、その年に...
オフィスの設備については、格差が激しい。 最新の設備の所がある反面、昔ながらの店舗も多数存在する。 昔ながらの店舗は味はあり、地域の拠点として親しまれてはい...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
金融・保険
教育・研究
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。