- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- 人気の企業をフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
日本郵便株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
2017年卒の現在就職活動している者です。日本郵便の地域基幹職 JP金融アドバイザーコースを受験しようと思っております。 ネットには様々な情報がのっていますが、実際のところは給与、賞与、福利厚生、仕事内容などは、どの様なものなのでしょうか? 教えてください。
同グループ他社の人間だけど福利厚生は整ってる飛び込み営業屋、という解釈が正しいと思う。 腐ってもでかいだけあって休みは取れるし残業もあまりない。 当たり外れあるが社宅もあるから(うちは月5000円)生きてくだけには困らないと思う。 JP金融なら顧客の都合とかない限り、比較的土日に休み取りやすい。 その代わり基本給は知ってると思うけど安い。基本的に保険がいくら取れるかが勝負。保険が一番手当額が多いので。 ちなみに、各エリアのトップクラスなら20代でも年1500くらいは稼げてます。 あと高実績者は郵便、窓口コースより出世が早かったり、総合職転換が有利だったり、優績者として他の渉外社員を指導する職につけたり、と結構いいことづくめです。 ただ勿論、実績が残せない方は辞めたり一般職レベルの低賃金で働き続けたりします。3年離職率は5割位かな? 大手生保の営業職員の離職率は3年7-8割なのでそれよりはマシですが、知っておいて欲しい事実です。 平均層の年収で言えば郵便≧JP金融>窓口くらいのイメージでいいと思います。 外回りの個人向け営業(勿論飛び込みだけでなく、電話のアポ取りとかもするが)だけど、そういった世界で自分を試してみたい。という意思の方にお勧めします。 採用されること自体はさほど難しくないと思うので、頑張ってください。 3級FP,中型二輪あたりがあればなお楽だと思います。 後は営業がメインなので、明るさと接客業経験あたり押してけば多分大丈夫。
集配の部門では自転車やバイクでの郵便配達、車での荷物配達があります。 バイク好きな人は1日乗っていられるので楽しいかと思います。 窓口や内務総務などいろいろ...
近年、住宅手当や寒冷地手当など、いろいろな手当が減額・支給停止になってきている。残業は基本的によっぽどのことがない限りしないようになったので、月で数万円の収入減...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。