2021年頃の話
店長が2店舗掛け持ちで基本別の店舗にいるため、営業はほとんど任されています。 ある程度の指示は有りますが、陳列から発注まで部門担当者が行うのでやりがいはあります。
株式会社チヨダをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
2022年頃の話
主に接客・レジそして検品などが主な業務内容です。 ここに記載してる事以外にもやらなければいけないことはありますが 良い点としてはお客様と直接接する事が出来る業務なので、人と接する事が得意な方はもちろんですが、苦手な方も人と接する事が得意に変えれるチャンスだと思います! 自分も人と接することは苦手で、最初は接客業なんて向いてない嫌だなと思ってました。 ですが、お客様と接して商品を購入されて笑顔で帰られる所を見るとすごくこの接客業選んで良かったなと思えます。 接客業はコミュニケーションを上げれる場所であり苦手意識を克服できる場所の1つなのかなと思います。 どこの企業でも人と接する事は必ずあると思うのです人と接する事が苦手な方はまず接客業にチャレンジして欲しいなと思います!
2022年頃の話
不満では無いですが、個人的にちょっとなと思った所をここでは書かせていただきます。 面接が終わった後に急ぎと言う事もあったのか、その場で採用をもらった事ですかね 正直なところ面接が終わって安心して結果どうなるかなあと言うドキドキする感じの時間が個人的に欲しかったです。 面接終わった後に採用しますも嬉しかったのですが、あまりにも急な採用だったので少しこちら側にも時間が欲しいなあと言うのがありました。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
IT・通信
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名