質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

地方空港のグラウンドホステス(グラウンドスタッフ)について こんにちは(^^)私は中国地方に住んでいます。

地方の空港で働いてらっしゃるグラウンドホステスの方々はほとんどが航空代理会社からの契約社員…などとよく聞くのですが、恥ずかしながらイマイチ世の中の仕組みが分かりません。 ・地方の空港でグラウンドホステスとして働きたい場合、ANAやJALを目指して就活するものなのか ・グラウンドホステスの方々はどこの空港で働きたいかという希望を出すものなのか ・都市の大きな空港に限らず、地方空港でグラウンドホステスとして働くことは倍率的に厳しいのか ・契約社員として働くことのデメリット この辺りが気になってます。よく分からない質問で申し訳ないですが分かる方、よかったら教えてください(:_;)

質問日2011/02/06 15:18:23
解決済み2011/02/13 19:41:47
共感した0
回答数1
閲覧数1199
お礼250
ID非公開さん

ベストアンサー

現役GSです。 どうやらまだ全く業界研究をされてないようですね。 研究されれば半分は答えがでるはずです。 基本的にGSは航空会社の子会社勤務。 航空会社本体にGSとして採用されることはあまりありません。 ANAは特定地上職がありますが。 空港にいる『航空会社本社採用の人間』はあくまでも総合職で短期での空港出向、という形。 ですので ・ANAやJALの本社総合職になり、短期でしかないがGS業務に携わる。 もちろんGS業務に携われない可能性もあります。 色んな部署に出向しますので。 もしくは子会社(95パーセントくらいこれです)に勤務する。 これは一部の例外を除いて異動もなくずっとGS業務です。 ・↑で書きました子会社。これは空港ごとに別れていると思っていただいていいです。 一部成田・羽田や伊丹・関空、などマルチエアポートを両方管轄する会社もありますが、基本的には『関空のANAのGSになりたいなら○○』『羽田のJALのGSになりたいなら●●』と会社が決まっています。 短期で応援出張、というのはありますが、空港間異動はありません。 よって『関空管轄会社』に入って『羽田へ転勤したい』はあり得ません。 会社が違いますからね。 ・地方空港はどうしても地元者を優先採用する傾向が多々みられます。 質問者様が地元以外の地方空港に応募されても若干はデメリットがあるかもしれません。 あくまで私が感じた感覚なので正しいとは限りません。 ちなみにうちの会社は(都心ですが)全国色んな地方出身者がおります。 不可能とか有利とかはさほどないかと。 ・『契約』ですからね。 契約を切られたら終わりです。 『いつ切られるかわからない。正社員より待遇が悪い。将来が全く安定してない』 これにつきます。

回答日2011/02/07 22:10:05
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

大変詳しく説明して頂いてありがとうございました(^人^)

回答日
2011/02/13 19:41:47

全日本空輸株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

全日本空輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

全日本空輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。