- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
有限責任監査法人トーマツをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
日本IBMのSE(インフラ構築)と監査法人トーマツのシステム監査・リスクコンサルティング職のどちらを選択すべきでしょうか?転職活動の結果、日本IBMのSE(インフラ構築)と監査法人トーマツのシステム監査・リスクコンサルティング職から内定を頂きました。 1.将来的な企業価値としてどちらが高いでしょうか? 2.職種も含めて考えるとどちらの方が将来性がありますか?
非常に急いでいますので、ぜひともご回答お願いいたします。
長年日本IBMと仕事をしてきた者でトーマツさんとも 長く一緒に仕事をした経験があります。 1.将来的な企業価値としてどちらが高いでしょうか? はっきり言うとトーマツさんです。 日本IBMは世界各国にあるIBM会社の中で唯一の 赤字経営でこれまでにも何度もリストラやそれに近い 社内移動が行われており現在も決して良い状況とはいえません。 日本IBMは「マシンを売る」事で利益を得ており 実際のシステム開発業務は系列の子会社に任せ開発管理 だけを自社のSEにやらせる方式ですのでIBMのSE の中には「自分ではプログラムを書いた事が一回も無い」 という人も多数おり自分のスキルに不安を持つ方は多いです。 またIBMのSEは非常に激務です。 一方、トーマツさんは一般的な知名度は高くないかもしれませんが 監査法人の大手として評価されており、バブル後に発生した 不良債権問題にからむ会計監査のずさん問題でもトーマツさんは 全く影響なく優良な監査法人として知られています。 2.職種も含めて考えるとどちらの方が将来性がありますか? IBMのSEは上記に書いたような内容ですので仮に IBMから他のソフト会社へ転職しようにも管理業務 しかできずプログラムも書けませんので、つぶしがききません。 一方、トーマツさんは公認会計士事務所です。 こういった「士業」の会社は資格を持っているかいないか? で待遇に大きな差がつきます。 いくら能力があっても資格を持っていないと優遇されません。 逆に資格さえ持っていれば鬼に金棒で仮に将来、転職される 場合でも資格を持っており「トーマツさんでの実務経験有り」 ならどこの会社でも喜んで迎えてくれますし独立開業も可能 でしょう。 私だったら100%トーマツさんに入って資格取得を目指します。
年収は他と比較するといいと思います。ボーナスが含まれた金額で毎月支給されるので、ボーナスが欲しい方は少し物足りなさを感じますが。 昇給は年に一度、一年の出勤態...
監査業務に加えてアドバイザリー業務に携わっております。 監査業務については、投資家含む利害関係者に代わって情報の信頼性を確保する役割を担っていることから、いい...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
金融・保険
IT・通信
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本電信電話株式会社
有給が取りやすい。とっていないと上司が取るように注意してくる。有給のほかに、夏休みが合計5日と、会社の記念日の半日休がある。スーパーフレックスなので午前や午後を空けることもできる。残業は部署による差が大きく、運がいい部署ならほとんど定時で帰ることができる。
パナソニックホールディングス株式会社
製造から設計、販売まで幅広い内容を学べる。グループ会社に多種多様な業種があるため、少しでも繋がる機会があれば、新たな知識や経験となり、豊富なキャリア育成が形成される。評価されるべき人が妥当であり、個々人の過不足が明確である。多くのリソースがあるため、お互いをフォローできる環境にあり、組織的に仕事を進められる利点がある。
日本郵政株式会社
少し朝が早いのですが、夕方17:00には、社を後にしています。週に2日の休みは、シフト制で、基本、飛び休ですが、希望で連休も可能です。配達には、軽自動車を使用で、女性の方、特にシングルマザーには、おすすめの職種職場です。会社規模が日本全土という事もあり、自分の職業職場を胸を張って伝えられます。郵便局員ですと。他には、小さな事柄でも、しっかり法に基づき判断され、個々を大切に扱って頂けます。基本、残業0運動を常に実施しており、むしろ、残業すると、叱られる程の徹底ぶりです。少し、お年を重ねた50代の男性は、後10年。ゆうパック配達員をお勧めします。
ヤマトホールディングス株式会社
作業内容の表示の解りやすさ。表示の仕方が今一歩な感じである。表示の仕方を常に改善する意識が欲しい。そうしたちょっとした改善で、同じ事を何回も訂正することも減るだろう。また、簡単な間違いも少なくなり、品質も向上すると思う。全体に占める正社員の数が少ない。正社員より派遣社員が多い。然るに、派遣社員は、入れ替わりが激しい。初歩の教育を毎回のごとく繰り返さなければならない事は、歯痒いだろう。