資生堂株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2016年頃の話
担当していた部署では、自分の業務をコツコツと積み上げておけば、割りと急に休まざるを得ないときには、自由がきく職場でした。また、事前に、計画的に準備していれば、長期休暇も取得しやすかったです。やはり職場内での協力体制が十分整っていたからであり、アットホームな雰囲気が多分にあったからだとおもいます。集中と緩和を上手く組み合わせられて、とても働きやすい職場でした。また、「任される」ことも多く、それによってモチベーションも上がり、失敗したとしてもそれが経験値としてプラスに働いて、負の財産になるような社風は全くありませんでした。若い頃は残業は非常に多かったですが、疲れよりも、そこから生まれる成果の方が、自分にとって圧倒的に多かったので、苦にはならず、その後の血になり肉になったと、今でも思っています。
2015年頃の話
商品を自分で購入して使わなければ半らならないのが、強制ではないがなんとなく使わないものという雰囲気があるのでそれがちょっと良くないかなと思います.売り上げも気にして頑張らないといけないのも少しプレッシャーがあると思います.頑張る人にはそれなりの良い点もあると思いますが、なかなか売り上げをキープするのは難しいので、営業を気にしないで良い企業になると良いかなと思います.
2015年頃の話
研修制度はしっかりとしており、配属されるまではパートなどでも2週間程度講...
2015年頃の話
女性が多い職場で女性の意見を取り入れてくれる.結婚出産の理解もあり、働き...
2014年以前の話
新卒は給料が安いがボーナスもあり安定した職場だと思います。他の化粧品会社...
2016年頃の話
化粧品の発売日が集中するようなときが、年に何回かあるのですが、さすがにそ...
資生堂株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ資生堂株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
運輸・物流
旅行・宿泊・レジャー
金融・保険
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。