京アニの絵のクオリティの素晴らしさ、全部が憧れで素晴らしいと思います。 現在高校2年ですので、来年の4月から始まる採用試験に応募しようと思ってます。 親からの仕送りはないですが、今から親に夢の相談をして、バイトを始めようかと思ってます。 給料が低いだの言われてますが、周りに迷惑をかけずに夢を追いかけたいです 採用の規定に国内国外の卒業の見込みがある方と規定に書かれていますが、これは応募するときに高3でも大丈夫ということでしょうか また京都の地価や部屋代の平均とはいくらになりますでしょうか、 検索をかけてみたけどよくわかりませんでした。 回答お待ちしております。
現役アニメーターです。京都アニメーションを目指したいそうで、夢いっぱいで応援したいです。 しかし、ちょっと心配ごとがありますので、先輩からのアドバイスとして聞いてもらえると嬉しいです。 学歴が関係なく、中卒でも就職可能な業界ですが、私の先輩の時代、私の時代、そして貴女の時代ではだいぶ中卒の意識は違ってきてます。 正直、私の時代以降の人では高校卒業してすぐ業界に入り、生き残った人は一年代に一人くらいです。 技術的だけではなく精神的にも学校環境から仕事環境、しかも一般的にも悪いことで有名な環境に入ることは相当ストレスになります。 学生時代バイト経験豊かな人でも、社会人として働くのはしんどいものです。ましてや親元を離れるなら。 これに耐えられる人は非常に少ないです。精神的にもう少し成長してから業界入りした方が長く生き残れると思います。 「仕事をする大人の世界」が辛すぎて、去っていった若人を何人か見送りました。悲しいものです。 しかしまだ遊びたい盛り、授業の合間の休みのおしゃべり、時間きっちり終わった授業のあとの放課後。 その世界からほとんど一日、机に向かってひたすら細かい作業をし、指摘されてはやり直しをする。休みは昼に一時間、よければ午後に15分~20分。帰宅可能な時間になっても帰っていいのか迷うよう雰囲気、そして気がついたら帰りは深夜。 連日これに耐えられますか?案外今までとの生活と違いすぎたり、今まで付き合ってきた友人達との時間的ずれが生じるのは結構なストレスです。 こうして消耗していってしまうのが高卒すぐに入る人たちの共通点でした。 これからバイトを考えてるなら、バイトと学業の両立を経験して、その数倍も責任がかかる事を覚悟してください。 預貯金は多いにこした事はありません。研修期間が終われば出来高性の比率が増える事にも備えておいて損はないです。 そしてもっとも重要なこと。ポトフォリオ、作品集です。 ノートやスケッチブックに描いた絵数枚では競争率の高い京都アニメーションは受かりません。 アニメーター志望なら色を塗る必要は無いですが、老若男女、背景付きの絵を描きましょう。3時間以上かけたデッサンも必要です。(デッサンはクリエイター系全般必須です) 高卒なら余計に実力を見せないと駄目です。 また京都アニメーションには付属の養成講座があります。短期や学生向けもあったはずです。是非調べてみてください。 まだ運営してるならこういう場は何が何でも活用するべきです。 アニメーション業界への就職は一般企業の就職とかなり違います。 業界へ入るために飛び越えるべきハードルは他の絵描き業種に比べて低いですが、高卒で絵の訓練が少ない状態には十分高いハードルです。そしてその後待ってるハードルを飛び越え続ける心持ちをしっかり持って入ってきてください。 未来の後輩になることを願ってます。 老婆心が働いてしまった、いちアニメーターより。
女性の多い職場なので女性だから困るといったことはありません。手に職がつく仕事なので復職に関してもほかの職業に比べて容易だと考えられます。女性の監督や脚本家も誕生...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社京都アニメーションの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社京都アニメーションを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。