- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
国立研究開発法人理化学研究所をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
平均年収 | |
---|---|
| |
平均ボーナス(賞与) | 平均時間外手当 |
--万円/年 | --万円 |
平均昇給頻度 | 平均昇給額 |
2年に1回 | --万円 |
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報は、クチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
性別
雇用形態
入社形態
職種 | 平均年収 | 中央値 |
---|---|---|
事務・アシスタント系 | 510万円 | 600万円 |
エンジニア・技術系 | 563万円 | 450万円 |
その他 | 599万円 | 535万円 |
2022年頃の話
裁量労働制のため裁量労働手当がついていました。賃貸で家を借りている人には...
2022年頃の話
昇給はほとんどなく、退職金もありませんでした。扶養手当もなかったので、結...
2021年頃の話
福利厚生や、有休の取りやすさはとても良い。給料は低いが、残業はなし。共働...
2021年頃の話
公務員に準ずるので、給与も福利厚生もそこそこであり、景気が悪いときもあま...
2021年頃の話
給与は低く、とても上がりにくい。家賃補助の割合は低い。時間の拘束の少なさ...
2018年頃の話
所属長だけの判断で給与の昇給割合が決定してしまいます。一緒に仕事をしてい...
2021年頃の話
給与は以前は評価制だったが、今は公務員に準じた俸給表による昇給なので安定...
2020年頃の話
体調が悪くてあまり仕事が出来ない時も決まったお給料は貰えたこと。一年に一...
国立研究開発法人理化学研究所の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ国立研究開発法人理化学研究所の社員や元従業員による年収・給与制度・ボーナスなどの 評判・クチコミや職業・年代別の年収情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
金融・保険
不動産
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社本田技術研究所
会社としてのキャリヤ制度はあまりない。自分の成長のためには自分で考えて、自分で計画しないといてないと思います。なんでも自由に出来る反面、自分で考えることができない人は非常に厳しい環境だと思います。
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
最初の給料は安いが、昇給はしっかり出している。主任研究員まで頑張っていったら、50歳ぐらいで一千万円に到達する。そうでなくても、退職まで850万円がある。地元の住宅価格や物価など考えると、十分だと考える。福利はあんまりよくないですが、仕事が安定で、住宅ローン審査はすごく通りやすい点と、会社員専用の年会費無料のゴールドクレジットカードも福利として考えてもよいかもしれません。
シミック株式会社
住宅手当や在宅手当は無し。職種手当はなくなった。年収は他社と比べて低い。そのため人材の流出が数年前から激しく動いており、中堅層の減少率が高いようである。人材流出を止めるためのひとつの施策としてか昇給額が多少アップされているが、昇給しづらいイメージは変わらずあり。評価に関する点はいろいろと問題視されているが、まだまだ模索段階な印象である。仕事内容や仕事量に関して、比較することが難しく、たとえば内勤サポートの社員であれば目に見えてわかりやすいような数字を上げていないと妥当な評価はつかないように感じる。また、上層部が現場をわかっていない印象のため不公平な制度が出来上がっている。
国立研究開発法人水産研究・教育機構
給与は民間企業と比較すると、かなり少ないです。特に新卒すぐの場合だと手取り14万円とかざらです。その分有給消化がしやすかったり、手当てがしっかりしていたり、残業があまりないので仕方ないかなとは思いますが、最初はとてもびっくりしました。もう少し給料貰っても良いような気がするのですが、、