で、一週間の予定で、泊り込みの研修があります。新しく採用された簡易郵便局の職員が、この研修を経て、資格を習得した上で、ようやく窓口で金銭の授受や、端末の操作等の窓口業務ができるという事です。研修は、奇数月に定期的に行っているとの事で、私は10月に採用されましたので、11月の研修を終えるまでは、補助として実際に窓口には立ちませんが、現状出来る範囲内で、仕事の流れや、書類の書き方、端末の扱い方などを見聞きし、あとは雑用をしております。そこで、実際に奈良県での簡易郵便局の研修に行かれた方、また、講師や関係者の方にお伺いいたします。社内で研修経験者に話を聞くと、人によって様々なのですが、異口同音に、具体的な端末の操作の仕方とか、直接実践に関する事は殆ど学習することなく、郵便事業やコンプライアンス、守秘義務といった内容の研修だったとの事です。ただ、ある人は一日ごとにその日の成果のテストを一週間毎日やったと言い、他の人は、最終日にテストをやったといい、バラバラでした。また、テスト内容も簡単だったという人もいれば難しかったという人もいたりします。ただ、テストで不合格になることはまずないという人が殆どでした。他の経験者にも是非同じ事をお尋ねしたいです。どのような研修だったか?テスト内容?研修の雰囲気など何でも構いません。近々に研修に行きますので、出来るだけ早い回答をお待ちしております。補足勤務する簡易郵便局は、保険は取り扱ってません。郵便物一般、ゆうちょ貯金貯金、払い出し、為替のみです。農協が委託している簡易郵便局なので、預金などは農協の商品を優先して紹介します。
局の研修などどこでも同じです。そんなに意気込んで臨むような研修ではないです。業務上の細かなことは業務をこなしながらその都度先輩に聞いて覚えるもので、1週間程度の研修で覚えきれるものでもありません。 講師も再雇用された退職者なので、やり方もまちまち。気楽に参加すればよいです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
教育期間や研修制度はありますが、実質機能していません。新規採用職員には1人ずつ教育担当者がつくのですが、基本的には仕事をしながら覚えて下さいというスタンスが多い...
奈良県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
社員さんとパートさんとでは業務内容も異なり、社員さんは調剤、監査投薬はもちろんのこと 更に発…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
奈良県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。