投稿日:
教育系のセンターで働いているが、採用時から、昇格していない。昇格制度は、あるが定年退職までこのままだと思う。しかし、よほどのことがない限り降格もない。 この点は安心感がある。
投稿日:
入学試験の変遷により、普通科の卒業生が約7割以上になった。安全面の配慮について、とても難しくなった。 たとえれば、赤ちゃんに自動車の運転をさせる様なものなので、疲れます。
投稿日:
学生に対して職業に繋がる内容を教育できる。他の大学には備わっていないような設備によって、工業教育に於ける基礎を理想的な環境にて実施できる。
投稿日:
年齢的には、定年退職までに少時間があるが、俸給表によるところで支給される。 助手の俸給表では、既に上限額に近い。 実務的には、講師以上の内容であるが、そこの解離が不満。
投稿日:
国家公務員に準じた俸給であるので民間企業の平均値よりも上だと思います。更に、コロナ禍にもかかわらず、安定感がある。
投稿日:
昇格制度は、あるが、教員枠であると学位が無いと昇格しない。努力次第だが、採用時の若さからは年齢的に無理がきかない。
投稿日:
民間企業には、企業実績により、給与に変動幅があるが、文部科学省の大学、また、国家公務員に準じたかたちで支給される。
投稿日:
入学試験の変遷にさかのぼると、奉職当時は、9割が工業高等学校の卒業生であった。更なる上乗せを期待して入学してきたため、有る意味、楽であった。
一般社団法人日本工業大学工友会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
一般社団法人日本工業大学工友会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。