※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
公益財団法人日本生命済生会をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
2020年頃の話
建て替えて数年なので施設はキレイで良いのですが、動線が悪く働きづらさが凄くあります。セキュリティーが強化され安全面には良いと思いますが、事あるごとにカードリーダーにカードをかざさないといけないので不便さはあります。 部署にもよると思いますが、他部署の同僚からはあまり雰囲気は良くないと聞くことがあります。たしかに、廊下などですれ違った際も挨拶などはほとんどなく、入職した際は不思議に思いました。挨拶が返ってこないのですることを辞めた程です。 スタッフ同士は大きな派閥とかは無いと思いますが、役職付きの上司は仕事も出来ないスタッフも守れない上からの言いなりな役職上司が多いです。
2020年頃の話
3年ほど前に建て替えを行い設備は綺麗で明るい雰囲気です。セキュリティーもしっかりされていて、面会者もセキュリティーカードがないと入れないようになっている。 各部署によると思いますが、私が所属している部署は皆んな和気あいあいとしていて明るい雰囲気で仕事しています。同世代が多いですが、年齢が上の方もいており皆んな協力的で定時に帰れるように仕事を分担しています。私の部署は多職種との連携も大切にしており、お互いコミュニケーションをとり業務がスムーズに遂行できるように努めています。 緊急を要する場面が多々ある部署ですが、多職種含め皆んなが協力して乗り越えています。
2019年頃の話
医療職、とりわけ看護師の女性率が高いため産休育休はほぼ取れる。キャリアに...
2019年頃の話
給与改定がなされて成果主義が中途半端に取り入れられて定期昇給が最低限にな...
2019年頃の話
医療職で本社があるため安定性が高い。良くも悪くも御用組合のため大幅な昇給...
2019年頃の話
成果主義が中途半端に取り入れられ、上司の評価である程度査定される。全員に...
2019年頃の話
合う合わない人というのはどこでもあると思うが、概ねどの部署も仲良くやれて...
2019年頃の話
バリバリに働くことも、家庭優先でパートになることもしやすいようで看護師は...
2019年頃の話
タイミングが合えば(ニーズがあえば)お金は会社負担というだけでなく、数ヶ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
建設
IT・通信
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。