投稿日:
東京都交通局より委託を受けている業務のうち、駅業務についてお伝えします。 主な業務は、駅窓口での接客業務(精算、発売、案内など)、ホームでの監視業務です。24時間の交代勤務ですが、仮眠や休憩時間は確保されています。業務上の問題に対しては皆が協力して解決する職場風土だと思います。とくに良い点だと思うのは、報告・連絡・相談をしっかり行い円滑な業務遂行を心掛ければ、業務を引き継いだ後は仕事の心配が無い点です。
投稿日:
業務の内容は変わらないのに、配属される駅によって忙しさが異なってくる点、人員配置が不十分なことから有給の消化が思う通りには行かなかったりする駅がある点は不満に感じるところだと思います。入社時の現場研修は十分に習得するには期間が短い点が、現場担当者としては不満に感じるところであり、研修生本人にとっては不安に感じる点だと思います。
投稿日:
65歳まで、一般職員であるが、68歳もしくは、70歳まで、再雇用制度がある。 私は、去年まで、ひとりで、母親介護をしてたので、契約職員のまま、かなり、対応してもらい、退職しないで最後まで介護を続けることができた。副業は、認められている。長期の連休は、取れないが、職場に勤務してる人数が比較的多く、希望公休日が、異なるため、突然の予定には、柔軟に対応してもらえる時がある。
投稿日:
給料は、なかなか上がらない。正規採用は、試験があり難しい。人の命を預かる仕事であり、また、最新のICカードやモバイルなたどに、対応する必要があり、非常に責任が重くなるだけで、給料があまり上がらない。24時間勤務なのに、休憩時間が少ない。仮泊施設の設備がよくない。他に職を見つけて、辞めていく人が多い。若い人の多い職場で、ある程度の年数、勤務を重ねると上司が直ぐに歳下になってしまう。
投稿日:
基本残業がなく、身体に疲れが溜まりにくい(所属先によって異なる場合あり)ため、土日祝や有給休暇の時に副業が可能な環境である。 また、副業で収入を得て、金額によって確定申告が必要となり、申告方法などが分からない場合でも税理士による税務相談ができる。 そのため、得意分野での活躍ができる。
投稿日:
特にないが、副業をするには土日祝か有給休暇の時間を使って行う必要があるため、多少なりともプライベートの時間を削ることになる。 また、所属先によっては本業が忙しく、副業まで手が回らないおそれもある。
投稿日:
人事異動が順不同で何を基準にしているか明確な基準も無い。 異動の発表は時期は決まっているが、自身が異動になるかどうかや、異動先の駅は直前まで本人にも開示されない。
投稿日:
窓口業務は基本的に1人で行うが、休憩室や事務所待機の時間は様々な仲間と談笑でき、非常に楽しい。 明番は退勤後自由に使えるので同僚と遊びに出かける人も多い。
他の業界と比べて、給料の伸びが少ない。このところの物価上昇でコストは高くなる一方、収入源であ…続きを見る
1~35件 / 60件中
一般財団法人東京都営交通協力会の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
一般財団法人東京都営交通協力会を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。