当方は理系です。大学受験があと一年後にあります。 図書館司書になれる過程があるところを受験するつもりです。 司書は母によるとそこらへんのおばさんでも大学を出てればなれるらしいし 実際学校の司書は専業主婦か?と思われる子持ちの女性ばかりです。 私は普通の図書館司書になりたいです。学校司書はちょっと勘弁です。 給料はどのくらいなのでしょうか? それよりなによりまずそのような職に新卒でつけますか?
「普通の図書館司書」というのは公共図書館の司書ということでしょうか? 司書は他にも、国立国会図書館司書、大学図書館司書などがあります。 司書資格は多くの大学で取得できますが、本気で司書を目指すのであれば 専門の課程があるところに進学するのが良いと思います。 筑波大学の図書館学群が個人的にはお勧めですね。 図書館への就職に有利だと思います。 給料は、正職員の場合は、公務員に準じますね。 高くはないですが、暮らしていくには十分です。 求人は正直、多くはありませんが、まったく無い訳でもないです。
皆さまありがとうございました。
新卒で正規職に就ける人は割合にすると少数ですがいますよ。 理系でもOK,むしろ情報系は強ければ強いほど就職には有利です。 給与はその人の雇用形態により変わります。(国・地方自治体・法人・企業 いずれの中でも、常勤もいるし非常勤や時給労働の方もいます) なお、学校図書館(高校以下)は司書ではなく司書教諭資格者が 勤務している場合もあります。 お母様が話しているのは非常勤やパート労働の人の話かな。 一旦リタイアした人が近くの公共図書館で短時間勤務で 働くということも多いので。 なるべく資格を出すだけでなく、4年以上専門に図書館情報学関連を 学べる大学にいくか、あるいは資格を得るだけだとしても難易度の高い大学 に進学できれば、先々の選択肢が増えると思います。 (例えば東京都内だと慶應に専門の専攻があります http://www.slis.keio.ac.jp/ ) ↓参考 http://no2.tosiokan.com/diary/kate9/page1.html http://www.shokugyou.net/shoku-koumu/kokuritukokkai.html もし別の専攻や分野を目指す場合でも、今は学力を少しでも レベルアップさせておくのがよいです。
公共の図書館も募集してましたが、資格のある人とそうでない人の差は時給50円の差でした。 私の友達は昔から本が好きで、1浪してでも文学部に行きました。 給料はまちまちだと思うので、ハローワークなり求人サイトなりで検索サービスで探してみてください。
図書館というと静かな場所をイメージされる方が多いと思いますが、全然違います。 そもそも開化されている書物はほぼありません。なぜなら国立国会図書館の役割は書...
入ってから研修期間は一週間程あります。 座学が丸2日程、その後講師がついてカウンターに出ます。カウンターの合間に座学もあります。 1時間から2時間ごとに休憩...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
国立国会図書館の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
個人の裁量に任せられていて、とても仕事がしやすい会社です。 休みもあり、かなり働きやすい会…続きを見る
生徒さんの点数を大幅に上げても給料に反映されないこと。遠いところまで家庭教師として行っている…続きを見る
全体的に重い雰囲気の会社。トップダウンの為、あれこれやらされてる感が強い。 入り口でおはよ…続きを見る
無駄な意味のない会議 (内容がわざわざ集まって伝える内容なのか) 有給、公休申請は決まっ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
国立国会図書館を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。