質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

司書になるには 司書になるには、どのようなルートがありますか 自分で調べたところ、公務員試験に受かって図書館司書になるか、派遣会社に雇ってもらって契約社員のような形で働くかだとわ

かりました 公務員試験に受かって働いた場合、その後の異動で司書以外のところに配属されたりすることはありますか。 ずっと司書として働くには国立国会図書館で働く以外に方法はないのですか

質問日2016/05/22 22:30:57
解決済み2016/06/06 03:42:55
共感した0
回答数4
閲覧数523
お礼500

ベストアンサー

図書館で働くことと、司書として働くことはイコールではありません。 これを踏まえて、 >どのようなルートがありますか 大学等で司書資格を取得し、司書として雇用されればなれます。 正規・非正規、官民、色々です。 館種を問わないのであれば、「公務員試験に受かって図書館司書になるか…」以外の選択肢もあります。例えば、財団法人や社団法人が設置する私立図書館です。 図書館法における司書ではありませんが、国立大学法人や学校法人は定番です。企業や医療法人などでも図書館と同種の施設を持ち、司書資格を持つスタッフを雇用しているところはあります。 公立の公共図書館でも、委託や指定管理の場合、受注者が派遣企業以外の自治体もあります。最近だと(良くも悪くも)武雄で名を広めたCCCとかね。 >公務員試験に受かって働いた場合… あります。 まず、国です。 国家公務員試験で「司書」という枠はありません。 国立国会図書館は単独採用していますが、一括で採用後、調査業務・司書業務・一般事務に振り分けます。つまり、最初から司書以外の可能性も高いという事です。人事交流等で一次的に外に出る人もいます。 各省庁にある国会図書館の支部図書館は、その省庁の人です。あくまでも行政職の人事異動の一環として回ります。 地方自治体の場合、自治体によって雇用や人事異動の方針が異なります。 「司書」という職名で採用している場合、概ねは司書の仕事です。ただ、一次的に教育委員会に出る事は珍しくありません。行政の一機関である以上、司書の仕事も図書館の中だけで完結するわけではありませんから。 自治体によって、学校図書館と公共図書館が同枠採用だったり、議会や文書館なども司書の移動先になっている自治体もありますね。 一般行政職採用の場合、司書としての業務を前提に雇用している自治体とそうでない自治体があります。前者は、司書職に準じた扱いです。まぁ、司書職と違って問答無用で無関係の部署へ動かされる可能性はありますけれど。後者にとって、図書館は通過するだけです。運が良ければ数年図書館にいて、去っていきます。行政職ですので、図書館に配属になっても司書以外の仕事の可能性もあります。

回答日2016/05/23 08:18:08
なるほど1

その他の回答(3件)

  • 都道府県や市町村の職員採用試験では職種ごとに試験を行いますが、そのひとつに「司書」があります。これで採用されれば基本的には定年まで図書館です。(もちろん一時的に教委事務局とかへの異動の可能性はありますし、課長部長に昇進するなら図書館から出ていくことになります。また、図書館自体が指定管理者とかになって職場を失う可能性はあります) ただし司書での採用はほとんどありません。全国の都道府県・市町村をあわせても年に100人弱というところです。百万都市でさえ司書採用ゼロは普通です。 司書での採用がないようなところでは、そもそも図書館に正規の公務員が少ないですし、図書館には公務員が一人もいないなんてところも今では普通です。そんなところで、事務の公務員試験に合格したところで、異動で図書館に行こうなんてのは考えが甘すぎます。 そもそも入庁した時点で「図書館に異動できる可能性ゼロ」の自治体は珍しくありません。うまく図書館に異動で行けたとしても、何年かすればまたどこかに異動になりますので、一生のうち図書館にいられるのは何年間かあるかどうか、といったところです。 なお、国立国会図書館は、よほど優秀でないと無理です。超高学歴な連中がごろごろいる中で、100~200人に1人しか採用されません。言ってしまえば、ここに書き込んでいるようなひとには縁のない話です。

    回答日2016/05/22 23:11:51
  • 地域により違いがあるのかもしれませんが、 最近、私の身近では公共図書館の民間委託が流行っています。 A図書館は指名入札でB社が受注。その後、C、D図書館も B社になりました。 かたやE図書館はF社が受注しています。 G図書館は相変わらず町職員+町臨時職員(パート)で 運営されています。 それぞれの自治体の考え方や都合でバラつきがあるみたいです。 これらの民間B社やF社に「司書」の資格を引っ下げて 応募すれば、ずっとどっかの図書館で勤務できると思います。 (B社やF社は図書館サービスを看板にしていますので) もし参考になれば幸いです。

    回答日2016/05/22 22:50:09
  • >公務員試験に受かって働いた場合、その後の異動で司書以外のところに配属されたりすることはありますか。 そもそも、「司書」での公務員採用は全国的に見ても極少ないです。 又、公務員試験に合格後に図書館に配属されても、「司書」として働けるとは限りません。 公務員は数年で異動するのが普通ですから、図書館に配属されても数年すれば別の部署に移ります。 >ずっと司書として働くには国立国会図書館で働く以外に方法はないのですか 国立国会図書館でも、ずっと司書として働けるとは限りません。 図書館業務を受託している企業(派遣会社など)に就職・登録する方が、「ずっと司書」で働けるでしょう。

    回答日2016/05/22 22:46:40

国立国会図書館
クチコミ

その他の質問

国立国会図書館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 国立国会図書館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国立国会図書館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

国立国会図書館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。