投稿日:
有給休暇はみんなかなりの割合で取得していて、1時間から分割しての取得も可能なので取得しやすい。職場の雰囲気も取得が当然という感じだったので割りと気兼ねなく取得ができる。元々の組織が国家公務員だったためか、福利厚生に関しては皆さん権利は正当に主張することが認められている雰囲気もある。
投稿日:
正規雇用の職員(準公務員)と非正規雇用の職員は雇用形態が異なるので、例え非正規雇用の職員が頑張って仕事をしたところで正規雇用に登用されることは無い。若い方なら「正社員登用あり」の企業で働いた方が良いと思う。昇給も一切なし。残業代も一切なし。どうしても残業が必要になった時は、その分別の日に早く帰ったりして調整している。健康保険は正規雇用は文科省共済、非正規は協会けんぽ、と何もかも違う。
投稿日:
窓口での対応が必要な業務はテレワークができない。また、電話は各個人のデスクにあり、留守電設定も無いので、テレワーク社員向けに掛かってきた電話は出勤している社員が取るしかなく、出勤している社員には負担感がある。テレワークできる社員と出来ない社員とで不公平感がある。
投稿日:
非正規雇用の職員は人間ドックの制度はないが、健康診断、乳ガン検診、子宮頚がん検診、骨密度検査など、無料の検針が充実している。有給休暇の取得は当然の権利として取得を推奨されているので休みやすい。
投稿日:
非正規雇用は基本は昇給無し。数年前から非正規雇用にもボーナスが出るようになったのは評価できるが、昇給がないのは働くモチベーションにはマイナス。残業代も出ないので(その場合は別の出勤日に時間調整をする)給与アップは望めない。
投稿日:
多くの仕事は窓口にくる学生の対応なので、リモートワークには馴染まない仕事が多い。リモートワーク出来る担当とできない担当で不公平感が生じている可能性がある。
投稿日:
時給は昼のアルバイトにしては安くはなかったです。おおむね満足しています。学生にとっては悪くなかったです。はたらくじかんや日時もかなり自分の裁量で決められたので、良かったです。ただし報告は必要でしっかりとする必要があります。
投稿日:
各職場単位で柔軟に対応できる雰囲気があり、コロナ以降から始まったテレワークが短時間で浸透した。テレワークを使いこなしている社員が多い。
投稿日:
リモートワークに対応した端末や個人用のスマホがあるのでリモートワークには...
所属先にもよるが、同じ仕事をしている人がいないので、基本的には業務過多となっても他の人と分担…続きを見る
産休前に業務を減らしたり緩和するシステムがなく、無理して働かなければならない。 産休育休明…続きを見る
国立大学法人埼玉大学の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
国立大学法人埼玉大学を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。