教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある製造会社Tに勤めている友人Pの話です。T製造会社は、この度、証券会社Nの傘下に収まり、非上場と なりました。懸念…

ある製造会社Tに勤めている友人Pの話です。T製造会社は、この度、証券会社Nの傘下に収まり、非上場と なりました。懸念ですが、もはや証券会社が参入してきたら、その製造会社Tは経営が危ないのではないのかと感じているのです。三年後に再上場を目指すつもりらしいですが、現状、社内の業務統括化ができて おらず、おのおのが独自のやり方で仕事をしているようなのです。納期遅れ、返品はもちろん、退職者が続出 しているため、営業マンが外に出て行けず、工場に狩り出されている状態らしいです。友人P(営業マン)は 毎日、土日関係なく、工場に応援という名目で行かされ、夜遅くまで重たい金属を運んでいるみたいです。 営業のノウハウはいっさい教えてもらえず、大卒なのに、高卒以下の扱い(給料面)を受け、半分ノイローゼです。 しかし、入社してまだ一年経っていないので、転職するにも転職先が採用してくれるか不安でたまらず、現状、その会社Tに 勤務しています。早く辞めて次を探したほうがいいでしょうか? それとも、耐えて三年ほどがんばるべきでしょうか? とりあえず、毎日工場勤務らしいです。そして、注文を取って来い、と専務から檄を飛ばされているみたいです。

続きを読む

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通はその手のファンドが入ってきたら、経営内容、事業内容含めて全て見直します。 もしも本当にそのような事業状況なら、まず責任者の首をすげ替えて、 効率的で成果の出る仕事の仕方に変えるのではないでしょうか。 転職はその状況を見てからでも遅くないと思います。 もしもそうならなければ、転職するのがベターでしょうが、 でも、前の方も言っておられるように、その間しっかりスキルを身につけておかないと、 思うようなところへの転職はできないと思います。

  • 冷静に考えて、 やめたほうがいいでしょう。 転職先を決めてからやめることが理想です。 1年でやめることで真のデメリットが出るのは、 人間関係でやめたり、仕事がつらいからやめるといった理由だと思います。 給与がわるくなり、倒産が近い状況での 勤務はもはや居る意味がありません。 離職があたりまえになり、社内に不平や文句が満ち溢れ、 精神的に参ってくるのは間違いないでしょう。 1年でやめれば、確かに転職先でも1年でやめるのではないか? という疑いはもたれるのは確かです。それは仕方のないことです。 ただ、3年後転職するにしても、 精神がぼろぼろになり、 スキルやキャリアがつめていない状況であった場合、 当然、今度はキャリア、スキルが違うということで転職できなくなってしまいますよ。 年齢が若いようですので、 今ならまだ転職できるとおもいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる