教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろばん教室の指導について すみませんが、教えてください。 小3娘、年長の頃からそろばんを習っています。

そろばん教室の指導について すみませんが、教えてください。 小3娘、年長の頃からそろばんを習っています。週一なのであまり進まず、時間があるときに自宅で復習し(毎日は最近できていません) 次に6級目指してますが、6級の壁にぶつかってます。 そろばんの先生はおばちゃん先生で、口調が厳しいようです。 解ける時はいいのですが、その日教えてもらった方法(例えば戻し算など)その日に理解できてなくて指がとまっていると なんでそのくらいもわからないの!?等 と度々口調が厳しくなるようです。 先日その調子で言われて泣いてしまい、遅いなーと思い、迎えで教室を覗くと珍しく泣いてたのでしばらく様子を見ていると、先生が腹を立てていて泣いてもしょうがない!ときなさい!なぜわからないの?と責めるように言われてました…。 矢継ぎ早に言われてばかりで解けるような状態ではなかったのですが、 なんとかその日は終わりました。 そろばん教室ってこういうものなのでしょうか? 今までも先生が…とブツブツ文句言ってた時がありましたが 今回はさすがに辛かったみたいで、初めて辞めたいと言いだしました。 そろばん自体は嫌いじゃないみたいですが、先生が嫌だからそろばんも嫌になってきてるようです。 もちろん無理にさせようとは思ってませんが、他のところはどうなんだろう…こんなものなのかな…と疑問で。 娘は不真面目な態度ではありませんが、隣に週3で通っているお子さんがおりスピードも全く違うからあまり真剣にやってないように見られてるのか…どうなんだろう…と。

補足

一日足らずでこんなに回答頂けるとは思ってなくて…驚きと共にとても感謝してます。 皆様の貴重な経験談や、アドバイス本当に本当にありがとうございます! 人前で泣く事が嫌いな娘があんなに泣いてたのでとても心配になりました。 怒られて伸びるタイプではなく、焦って頭が真っ白になるタイプなのでこれ以上通っても本人の為に良くないので転塾を検討したいのですが、選べるほどそろばん教室もない田舎だし中々情報がないので、自宅で復習しながら色々調べて見たいと思います。 あんなにわからないと言ってた戻し算…YouTubeで見てやってみると割とサラっと出来てしまいました。(まだまだ何パターンもあり数をこなさなければなりませんが…) 私自身体育会系であるので揉まれて強くなって欲しい!と思ってる節もあったのですが… やはり心に及ぼす影響は大きいのだと実感しました。 6級まできたので辞めるのは勿体ないな…とは思ってますが 娘としっかり話し意志を尊重して今後の事を一緒に考えて行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

続きを読む

回答(7件)

  • ベストアンサー

    先生の当たりが厳しいと、習いに行くのが辛くなると思います。 私も昔、そろばんを習いに公民館に通いました。年長さんから小学校3年生まで習わせたのなら、数字がどういうものなのか理解していると思うので、辞めてもいいのでは?娘さんがそろばんがやりたいなら別のそろばん教室を探せばいい。 娘さんの性格上、「怒られて伸びるタイプ」ならいいですが、私と一緒で「怒られたら今までできたことすらできなくなるタイプ」なら、その教室は難しい。 私が通ったそろばん教室は穏やかな感じで、同じ年頃の子供が多かったですができない生徒に、できる生徒と先生が教えるというアットホームスタイルでしたよ。 先生の言う「なぜ分からないの?!」は「お前の教え方が悪いせいだよ」に尽きる。分からないから教室に通ってるんだ、教えるのが先生の仕事。それも学校じゃない、給料をもらって教えてるんでしょう?という話。 娘さんも頑張ったと思いますよ。怒られることは今回が初めてじゃなく、我慢していたんだと思います。もう限界だという事で貴方に相談しているんでしょうから、「がんばれ」みたいな応援はいらないと思います。 娘さんに「がんばったね」と言って、教室は別の所を探しましょう。

  • 年長から始めて現在小3、週1で自宅練習ほとんどなしでの6級なら順当な進み具合だとは思いますが、同じ条件でももっと進んでいる子もいると思います。 >そろばん教室ってこういうものなのでしょうか? いえ、そろばん教室も多種多様です。講師も素人同然の人を雇っているようなところもあれば、高段位を取得した先生もいます。 そろばん教室の良し悪しは講師の力量でほぼ決まるでしょうね。 生徒は有段者も多く、フラッシュ暗算なども取り入れていたり、コンクールなど大会にも積極的に参加しているようなところもあれば、昔ながらのやり方でそろばん(珠算)だけしか教えていないとか、生徒も1級レベルどまりがほとんどのところ。 6級は、俗に「6級の壁」といわれていて、割り算の戻し算や確商が難しくてつまずくお子さんは多いです。それだけ難しいところなので時間をかけて丁寧に指導がないと乗り越えるのに時間ばかりかかると思います。 転塾するのもありですが、かけ算わり算などやり方が何通りもあり、違っていた場合覚えなおさなければならないこともあるのでしばらく足踏みしてしまう可能性もあります。 ただ、お子さんの通っている教室の先生ならこのまま続けていてもこの先も難しくなりますから同じような状況になる可能性は高いですね。 私だったら転塾させます。 せっかく、6級まで進んでやめてしまうのはもったいないです。

    続きを読む
  • あ~6級って難しいですよね。 うちも6級の壁はものすごく高かったです…。 うちの子がお世話になっている先生(個人塾)はおばあちゃんなので、ほんっと厳しい。 質問文みたいに責め立てられる口調のときもあります。 でもできたときはものすごく褒めてくれる! 私は単にそろばんができるようになるだけじゃなく、いろんな(世代を含め)人に揉まれるのも有りかと思って気にしてません。 そのおかげか学校でも定年間近のような年配先生に好かれてます…。 で、6級攻略なんですけれど、親も一緒に聞きました。私はそろばんできないので。 先生に、割り算がどうにも理解できないので一緒に聞いていいですか?とか、今日は割り算だけお願いします、とか。 それから週1では厳しいですよ。週3でも通える教室なのに1回しか来ないというのはやっぱりやる気がない…と思われるかもね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転居した都合で、子どものそろばん塾を変えた経験があります。 1つ目のそろばん塾はよかったけど、2つ目のそろばん塾はひどかった… 先生の贔屓があって、気に入っている子には丁寧に教えるけど、そうでない子は質問してもシカト。 ふざけてても注意しない。 授業中に携帯使ってても平気。 結果的に、授業を受けに来ているはずの級が上の子が、わからない子に教えてる状態。 それでも、何も言わない。 その上、そろばん関係のイベントも、声をかけるのはお気に入りの子だけ。 ウチは、たまたま、そろばんを個人的に教えられる人がいて、わからないところをフォローしてくれたから、級をとるためだけに利用したけど。(他にそろばん塾がなかった) そろばん塾みたいな個人で教えてるようなところは、本当に当たり外れが大きい。 合わなければ、変えるのもてだよ。 もしくは、ある部分だけがわからないのだと思うので、できる人にサポートしてもらって続ける方法もあるけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる