解決済み
海上自衛隊の方が号令を掛ける時に吹くサイドパイプについて質問があります。海自の号令には短符、雑令、総員、別れ等がありますが吹く時にそれぞれ秒数が設定されていると聞きましたが、肝心の秒数を忘れたと教えてくれてないので知りたいです。お願いします。
・ホーヒヒヒヒヒヒヒ、ホーヒーホー ・ヒー ・ホリーローリ ・ホヒーホー の手のひらを開く時間と軽く握っている秒数をお願いします。「ホヒーホーならばそれぞれ1.2.2(秒)など」質問してる側でおこがましいですがお願いします。 ・ホーーヒーーーホーーーは除外します。
自衛隊の礼式に関する訓令並びに海上自衛隊礼式規則の解釈及び運用方針について(通達) 3 自衛艦の敬礼(第41条関係) ⑵ 第6項及び第7項に規定する「号笛」による要領は、次のとおりとする。 右、気を付け 短音1回 左、気を付け 短音2回 敬礼(答礼) 短音1回 直れ 短音2回 かかれ 短音3回 留意事項: 1 号笛の使用は、らっぱをもって実施することができない場合に限る。 2 号笛の吹奏時には、マイクを併用する。 3 短音の吹鳴時間は1秒、間隔は1秒を標準とする。