教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格と将来について。

資格と将来について。24歳女です。 閲覧ありがとうございます。 私は今、夜の仕事をしているのですが 目標達成したら転職する予定です。 質問は大きく分けて❸つです。 ❶資格 私が今勉強しているのは簿記と英語です。 パソコンもExcelやWordの最低限のスキルは 身につけようと思ってますが勉強しておいた 方が良い事があれば知りたいです。 ❷税理士 この歳で税理士を目指すのは無謀ですか? 来年日商簿記1級取れたとしても(再来年? それから何年もかけて受かったとして アラサー女が就職出来るのでしょうか。 しかも専門卒未経験。全くの1からです。 簿記をやっている内に好きになったので 気になって質問させて頂きました。 ❸20代でやっておいて良かった事や 身につけておいた方が良いスキルなども 教えて頂きたいです。 ❶❷❸のうちどれか一つでも構いません。 結局、自分自身。人は人。 とかでなく、誰かの声が聴きたいです。 現実的な事が知りたいです。 どなたかご助言いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

353閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 資格はあるに越したことはないですね。 有名無名48の資格を保有しています。 人事経験、管理職経験のある43歳会社員です。 質問者様が今のお仕事以外経験があるかわからないので、 一般的なお答えになってしまいますが、 順番にお答えしますので、参考になったら幸いです。 ❶資格 ・ExcelやWordのスキルがあれば、 PC関係は応用で何とかなると思います。 資格を目指すのであれば、 P検やMOSなどがあります。 ・速さの練習でしたら、 タイピング技能検定というのがありますので、 https://web.e-typing.ne.jp/ 模擬テストならいつでも無料でできます。 ❷税理士 ・いくつでも、目指すのは無謀ではないです。 年齢は関係ないですよ。生涯学習です。 受かる受からないは別としても、 学ばれることに無駄はないですから、 チャレンジされるのがいいと思います。 ・就職できるできないは別として、 税理士がなければその仕事はできないのですから、 まずは資格取得ですね。 ・事務所によっては、 仕事をしながら、 資格取得をサポートしてくれるかもしれません。 ❸20代でやっておいて良かった事や身につけておいた方がいいスキル。 ・私は48の資格がありますが、 34歳までは自動車免許だけでした。 ・逆に、20代のうち、もっといえば、 10台のうちからしっかり勉強しておけば よかったなと思っています。 ・質問者様はまだまだお若いですから、 今、資格を取ろうかなと思ったことが素晴らしいんです。 ・身に着けておいたほうがいいスキル。 下記にまとめます。 ④身に着けておいたほうがいいスキル ・社会人になられてから、 お仕事は今のお仕事だけでしょうか。 そう仮定してお話します。 ・ビジネス系検定 →社会人としてのマナーなどは、 なかなか学校では教えてもらえません。 また、質問者様のお仕事は少し特殊ですので、 基礎固めとして学ばれてもいいと思います。 例 秘書検定 社会人としての知識 ビジネス実務マナー検定 会社員としての知識 ビジネス文書検定 報告書、お礼状の書き方の知識 サービス接遇検定 退陣応対の知識 3級が基礎的、2級が実務的です。 できれば2級以上があるといいですね。 ・防災系資格 →東日本震災以降、救命や防火、防災の知識を 重要視する企業は増えています。 日常生活で何かあった時にも役に立つので、 学ばれてお損はないと思います。 例 防火管理者、防災管理者、救命講習(できれば上級) 自衛消防技術認定 防災検定など ・自動車運転免許 →持っているかいないかで、 選択できるお仕事の幅が違ってきます。 ほかにもたくさん、おススメしたい資格はありますが、 社会人としての基礎をしっかり固めてから就職活動すれば、 面接であわてることもなく、 また、履歴書がいっぱいの方でしたら、 人事も「学ぶことに真摯に取り組める人」 という判断ができます。 すぐに転職、というわけではなさそうですから、 上記資格も視野に入れながら、 税理士でも、ほかのお仕事でも、 質問者様が進みたい道が決まりましたら、 その道の資格を学ばれるといいと思います。 資格を取るのは大変です。 周りには心無いことをいう方もいます。 (資格なんて持ってても仕方ない。とかね。) 雑音に惑わされることなく、 質問者様の思いのまま、 まっすぐにチャレンジをし続けてください。 学びの時間は必ず質問者様を成長させます。 お身体に気を付けて、 よい学びのお時間をお過ごしください。

    3人が参考になると回答しました

  • 税理士試験で一番の難関は法人税法か所得税法に合格することです。 日商簿記1級に合格して簿記論と財務諸表論は合格できても、 これらの税法科目に合格できずに諦める人はかなり多いです。 理由は計算問題が難しいことに加えて、税法の暗記がとても大変 だからです。 税理士試験では税法の問題に対して長文の記述回答が必要です。 そして私の周りの税理士はほとんどが大卒、それも慶應や早稲田、 横浜国大等の難関大卒の人が少なくありません。税理士は難関大卒 でないとなれない訳ではないですが、それだけ税理士試験が難関で あることの表れだと思います。

    続きを読む
  • まずは資格の実態について知るべきですね。 役に立たないような民間資格(民間の検定試験)など100や200持っていても全く役に立ちません。 例えば、食生活アドバイザーと心理カウンセラーとアスリートフードマイスター持ってます!と言っても評価はゼロです。 履歴書に書いてもスルーです。逆に「安易な手段に頼る人」「正しく判断できない人」と思われる可能性すらあります。 まだ学歴や年齢、面接時の印象の方が確実に優先します。 簿記などは確かに三級でも採用は有利になるかもしれませんが、現実は経験者や高学歴の方が優先します。 一級を持っていて実務経験も長く、役職があって部下もいるような管理職であれば転職は有利です。 未経験であれば一級を持っていても難しいかもしれません。それくらい簿記を持っている人は世の中にいくらでもいます。 下記サイトで資格について調べてみるといいですよ。何が役に立たないか、逆に役に立つのか理解できると思います。 https://moguchan.info/

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 2に関して https://www.youtube.com/watch?v=jQ5c_dnCQPE 未経験者 50歳で税理士働いている人はいます。 3に関して 本当に悩んでいるなら 税理士事務所に行って面接してもらい 相談したらどうだろうか 本気で税理士目指しているなら 税理士事務所などでアルバイトでもいいので働いた方がいいと思います 何かしらヒントが貰える可能性がありますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる