教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行業務取扱管理者の内容です。 JR各社にまたがる新幹線の料金計算なのですが、

旅行業務取扱管理者の内容です。 JR各社にまたがる新幹線の料金計算なのですが、④の計算方法でなぜのぞみ、みずほを利用しているのにさくら、ひかりで計算を行なっているのですか?

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旅行業務取扱管理者の内容で「なぜ?」が出てきた場合は、運賃、料金計算の基礎となる旅客営業規則を見ることを推奨。 https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/07_setsu/03.html 今回の質問に対する究極の回答は、旅客営業規則にそう計算すると書いてあるから、となる。 恐らくだが、のぞみ、みずほの自由席とさくらなどの自由席利用時の料金が一緒というなか、仮に以下のように乗った場合、 →のぞみなどの自由席に乗った場合、原則より安い特定特急料金になっていることに注意 新大阪ー岡山 さくら指定席 岡山ー博多 のぞみ自由席 全区間指定席料金の原則にあてはめてしまうと、岡山ー博多で乗らないのぞみ指定席料金を払わされる形となって、客は大損となるため、整合性を取るために、実際にのぞみやみずほの指定席に乗った区間に対して、あたかものぞみ料金(本当はこんなものはないが)のように足していると思う。

    1人が参考になると回答しました

  • のぞみ・みずほの加算料金はあくまで両列車の指定席を利用した区間にのみかかるものです。 なので、加算額の乗っていない「ひかり・さくら」料金に、この問題の場合みずほの指定席利用区間分だけ加算額を加えます。 加算額は、該当区間の「のぞみ・みずほ」料金から「ひかり・さくら」料金を引いた差額ということになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

みずほ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる