教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の拠点について。

転勤族の拠点について。旦那は関東出身、私は中国地方出身、ともに30歳。 子供は男の子3歳1人っ子です。 旦那は3人兄弟、わたしは1人っ子です。 現在都内在住、2、3年ごとに転勤があります。 そんなに苦痛でもなかったのですが、 最近地元が恋しくなってきました。 子供の学校や、親の老後などを考えると、 (まだ、10年くらい先ですが) 子供が中学生になるくらいで、単身赴任し、 私の地元、もしくは都内近郊に住みたい と思っています。 (旦那もそれくらいに単身赴任かなとは言っています) 子供が積極的な性格なので、実家近くの 中高一貫の寮に入れて、週末は帰れるようにし、 わたしは実家に帰るのも良いかと思ったり。 (両親は帰ってきて欲しいよう) でも、子供の学校は、都内近郊の方が選択肢がある かとも、、、。 金銭面、子供の学校、旦那との関係など、 いろいろ考えることがあり、、 まだまだ先で、予定通りに行かないとは思いますが、 実際の経験や、アドバイスなど、 いろいろいただけたら嬉しいです。

続きを読む

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先の事考えると不安というか、何か方向性を決めたくなりますよね。 私は漠然とそんな考えがあって、就職先は実家近くで、比較的転勤が少ない製造メーカーを選びました。 そんな30年前?の思いとは逆に、会社の海外展開もあり、海外勤務のチャンスもあり、帰任後はすっかり転勤族になってます(笑) 質問者の旦那さんのお仕事もこれから先どうなるのか?わからないですよね? (在宅勤務なんて、2年前に想像できなかった) 先の事がわからないならば、暫くは身軽な賃貸で転勤先に一緒に移動するのがいいと思います。(住宅手当もしくは借上手当ありますよね?) 少なくとも息子さんが小学生の間は。 高校生は転校できないので、中学と高校はセットで考えるとして、後9年間は旦那さんの仕事環境を眺めながら…でどうですか? 9年後は旦那さんも管理職になったり、立場が変わって転勤無くなってるかも。

  • 日本はどんどん人口が減っていき、地方は高齢化と過疎で自治体の財政も悪化していくところが多いですよ。 一方で首都圏には逆に人口流入がつづいています。 これは首都圏には仕事があるってことですし、おっしゃるように教育や通勤・通学の交通環境が整っているからです。 だから、現在は東京郊外のベッドタウンに、若い世代の家族が戻ってきているんですよ。 自然が豊かで、交通の便が良くて、それでいて子育てや娯楽、買い物が手近にいろいろあるので、昭和のベッドタウンの人気が高まっています。 団地もリノベーションが進んで、新しいマンションに変わってきていますから、かなり快適に住めるようになっています。 コロナ禍でも東京はやはりお金があるので、神奈川や千葉と比べても施策に余裕があり、補償金も多くてうらやましがられています。 神奈川とでさえこれですから、まして地方とは格差が大きいんですよ。 こういう補助の類や、自治体の福利厚生、施設が東京あるいは首都圏はやっぱり充実度が違いますよ。 むろん、地方都市でもがんばっているところはありますし、中核都市では東京と同様に人口を集めているところもありますので、一概にいえませんが、単純に地方か東京圏かで二択で永住する場所を探すのであれば、経済的にも賃金的にも有利な東京圏を選ぶべきです。 むろん、質問者さんのご自由です。地方で暮らして良かったってことになる可能性も少なくないので、否定しているわけではないですよ。

    続きを読む
  • 結婚26年妻。 転勤族の妻で現在夫が 単身赴任です。 お力になれたらと思います。 ご両親の年齢を教えて頂けませんか? アドバイスをさせて頂きます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる