教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道8段は誰でも持っている軽さがあり 書道8段はあまり自慢できるようなことではないんですか? 書道について詳しくないので…

書道8段は誰でも持っている軽さがあり 書道8段はあまり自慢できるようなことではないんですか? 書道について詳しくないので教えてください。

15,494閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    団体と、一般部か学生部かによります。 学生部だと、かなり楽に8段を取得できる印象です。 私の所属する教育系の団体では、それなりに苦労しました。 10年近くは要したのではないかと思います。 7段→準8段→仮8段→8段 と、これだけでも4段階、順調にいっても一年かかります。 在籍する教室では、年に2回しか試験を受けられなかったので、順調でも2年、 実際には保留で昇段なしもあり、3、4年かかったと思います。 上位段の課題は、 楷書2種、行、草、隷、と合計5種の臨書を半紙に12文字 写経全文 半切創作 の7点があり、骨が折れました。 どれだけ稽古したことか…。 愚痴になってしまいましたね汗 誰でも取れると言われてしまうと寂しいです…。 でも、八段とって、やっとスタート地点です。

    3人が参考になると回答しました

  • 頑張って続けてきた褒美のようなもので、柔道や珠算といった技術を計る資格とは根本的に違う。

  • 人に「書道8段です。」と言っても,どの位の価値があるのか分かってもらえません。師範を取得したら,人に言っても凄さを分かってもらえるのではないかと個人的に考えています。

  • いま日本国内には書道団体、会派まで合わせると数百も存在し、それぞれが独自の基準でもって段位を決めています。 中には段位自体が無い団体もあります。 ですから出席していれば自動的に上がっていくような八段もあれば、血の滲むような努力をしてやっと初段を掴み取るような、そんな団体もありますので、一概に「八段がどのレベルでどれくらいすごいか」は分かりません。 よく芸能人がテレビで「八段です」だの言っていますがそれは「自分は書道の世界を知りません」とアピールしているようなもので、非常に恥ずかしい事です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる