教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NSCA認定パーソナルトレーナーの資格を活かして、介護や病院でのリハビリや運動指導員として働けるでしょうか?

NSCA認定パーソナルトレーナーの資格を活かして、介護や病院でのリハビリや運動指導員として働けるでしょうか?介護施設や病院で高齢者等に運動など指導できる仕事がしたいなと思っているのですが、そうなったら柔道整復師や理学療法士の資格を取るために進学をした方が良いでしょうか?

補足

健康運動指導士や健康運動実践指導者の場合でも変わらないですか?

454閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    健康な人が行なう運動と高齢者が出来る運動は全く別物でリハビリ病院では理学療法士が、介護施設などでは理学療法士や柔道整復師や看護師が、機能訓練指導員として配置されています。 機能訓練指導員の要件に無い、パーソナルトレーナーの需要はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 昔は無免許の人がリハビリ科にたくさんいました。 整体師の専門学校を出てリハビリ助手の名目でマッサージする人が整形外科や病院にたくさんいました。 しかし、平成後期から令和にかけてコンプライアンスがしっかりしてきたので、柔道整復師でも病院勤務は少し難しいと思います。 介護施設なら柔道整復師は大丈夫です。 リハビリの仕事をしっかりやりたいなら、看護師、理学療法士、作業療法士の免許を取りに行くべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 余裕があれば、医療系国家資格+健康運動指導士がベスト だと思います。 健康運動指導士はもともとは厚生省関連の資格だったものが 格下げになったようなものなので、介護や病院ではNSCAよりは いいと思います。 医療人として生きるのなら理学療法士などの医療系国家資格 だけでもいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どうしても病院でというなら、メディカルフィットネスのような病院併設ジムならチャンスあるかもしれません 介護施設は難しいですね 経営者が欲してるのは介助者・リハ加算がとれる有資格者だけです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パーソナルトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる