教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応募をするために、書くものがあるのですが、その中の質問に、好きなものと嫌いなものを具体的に書けと書いてあるところがあるん…

応募をするために、書くものがあるのですが、その中の質問に、好きなものと嫌いなものを具体的に書けと書いてあるところがあるんです。好きな「もの」とはなんでしょうか?好きな食べ物を答えればいいんでしょうか?しかし食べ物が好きな事に理由なんてありません、

28閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず、具体的とは「はっきりとした実体を備えているさま」のことですから、音楽鑑賞などと書いては不十分ということです。この場合であれば、「クラッシックでとくにバッハが好きです」とか「まりんさんのいた頃の電気グルーヴです」などと書けば良いことになります。つまり、単に具体的に書くということであれば、あなたがいうところの理由は書かなくてもセーフとも取れますが、少しは説明がほしいところでしょうね。 つぎに、(あなたが実際にどうなのかは、わかりませんけど)好きな理由が見つからないというのは、失礼ながら曖昧なものの見方をしている人に多い傾向だったりします。例えば、好きな異性のタイプを訊かれても同じ話ですよね。「好きになった人がタイプ」という説明をしたりします。まだ幼い時期で、異性とたった一人しか出会えていないのなら仕方ありませんが、(付き合うかどうかは別として)大勢の異性とすでに出会っているであろう大人になって同じことを言っているのであれば、しっかりと自分の心の反応や相手の特性を見ていない証拠でもあります。 何が言いたいかというと、自分が好ましいと思える人の傾向っていくつかはあるはずなんですよ。嫌だなと思う人の逆の傾向であれば、概ね好ましいはずでもあります。それらは、外見か中身(知性・性格)か趣味・価値観か付加価値的なもの(例:両親が資産家など)かはわかりませんが、「自分はこの人の何処に魅力を感じているのだろう」または「自分はこの人の何処が駄目なんだろう」と注意深く見ていけば、いくつかの傾向や特徴は出てきて当たり前だったりします。 それを常日頃から見ようとしないのも個人的には自由なのですが、お給金を払って仕事として取り組んでもらう会社としては「ご自由にやってください」とは誰も言いません。だから、なんとかして「見て・考えて・伝えてくれる人材」がほしいわけです。言い換えれば、こういった質問は物事を日頃から見たり考えたり伝えたりしているかを知りたいわけで、実際にはどんなものが好きであろうとそれ自体は評価に関係なかったりします。(←危険なものや違法なものは駄目ですけど) 最初はめんどくさいとお感じになるかもしれませんが、しばらく意識してやっているとすぐに慣れることでもあります。ただし、一度そうやって眼が見開かれてしまうと、見たくないものでも見えてしまうこともあって一長一短なのですが、職業人になるのであれば絶対に必要な大人の感覚ではあると思います。 最後に、話を戻して「好きなもの」の書き方の事例です。 例:コーヒーが好きな場合 「私はモーニングコーヒーが好きです。朝の眠気を一掃してくれて、今日もやるぞという気持ちにさせてくれるからです」 こんな感じで、そのものが活躍するシーンを入れてあげると、もっともらしい理由説明になるのかなと思います。コーヒーが好きな理由の本質的な回答(味・香り・産地ごとの特徴 など)は仰るとおり素人には難しいのですが、「○○というメリットがあるから好きだ」であれば容易ではないでしょうか。逆に、こういった説明が難しい回答は外してから考えればよいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる