教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士を合格した際実務経験3年で免許発行とありますが実務経験というのは二種を取得してから3年ということでしょう…

第一種電気工事士を合格した際実務経験3年で免許発行とありますが実務経験というのは二種を取得してから3年ということでしょうか❓

373閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    二種電気工事士持たないで電気工事士できるのは500KW以上の電気工作物の工事を電気主任技術者の監督下で行った場合だけです。 普通は電気主任技術者は二種持ってない人に電気工事はさせないですし、させても実務経験証明出さないと思いますよ。 なお、電気工事は電気工事士法と電気工事業法の両方守る必要ありますから、電気工事業者に所属してないと実務経験積むのは難しいです。 記載の詳細は以下参照。 https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shobo/sangyo/info/sangyohoan/denkimenjyo/jitsumukisairei.html

  • 試験に合格し所定の実務経験を積む、実務経験事態は積まれた会社で認めて貰いますので免許証発行は勤めてる会社に聞いた方が正しいし、正確な答えが出るはずです、実際に貴方の事、経歴が分かるんだから。

  • 2種や免許に関係なく、実務経験が三年あれば大丈夫です。 主任技術者の元であれば免許は関係ありません。 1種だけを持っている方もたくさんおります。

  • 一般電気工作物600v以下なら2種の経験、最大電力500kw未満のビルなら認定電気工事従事者を取得してからの経験、500kw以上なら無資格でも電気主任技術者の指示のもと工事をすれば可となってますが、無資格で「電気工事業協会」の係員が認めてくれるかどうか?やった人を知らないので定かではない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる