教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で高く評価されるため、どのようなスタンスで仕事に励めばよいか、教えていただきたいです。

仕事で高く評価されるため、どのようなスタンスで仕事に励めばよいか、教えていただきたいです。現在大学院2年生で、来年から新社会人です。長期インターンなどでの社会経験も無く、いきなり社会人になるため、うまく仕事をやっていけるか不安があります。 大学院の2年間では、2つの考えで研究していました。 ➀ 教授からのアドバイスに最初から自身の考えを混ぜ、教授が求めるものとは少しズレても、より良いデータが出そうなら、自身の考えを加えた実験を行う。 ② 教授からのアドバイスどおりに実験し、教授が求めるものを出したうえで、そのデータをより良くするため、自身で考えた追加の実験を行う。 ➀では教授から高く評価される場合もあれば、不評をいただくこともありました。 ②では基本的に良い評価を貰うことが多いですが、そこまで高評価とはいきませんでした。 社会人、特に入社1 ~ 3年程度の若手の場合、どちらの考えが大切なのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

50閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    評価する人が何を評価するかを見定めることですね。 評価する人に刺さる仕事をする。就活での面接、顧客へのプレゼン、商品を企画する際にも誰をターゲット(購入者)にするかは基本中の基本です。

  • ②です。 仕事なので成功が必須です。成功するか失敗するかの実験ではありません。 ①をやるのは4年目からです。

  • 会社や上司によりますね。 会社(もちろん上司を含めて)自体、チャレンジングな会社なら①でもいいかもしれません。 ただ少しでも保守的な考えを持っているなら②だと思います。 判断つかないなら、仕事を始める前に自身の考え、アイデアを説明し、上長の許可を受けてからにすることです。

    続きを読む
  • それは、教授が上司なら回答は出来るけど・・・ 正解は①と②と多数で不正解も同じ。 まずは人を観察してその人を知る事から始めればいいですよ、そしてその人に合った対応かつ他の人を下げない様にする事ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる