解決済み
退職ができずに、退職支援企業に依頼した際に、傷病手当があることを知りました。こちらは社会保険から受給されるようなので、会社には迷惑がかからないと思いますが、本当でしょうか。自分で申請するのは難しいので、退職支援企業に依頼するのがベストなのでしょうか。また、傷病手当をもらうと、将来もらえる年金額が減るとも聞いたのですが、実際どうなのでしょうか。詳しい方、教えてください。
ID非公開さん
傷病手当って健康保険の傷病手当のことですよね。 健康保険は企業や社員が保険料を払って運営しているわけですから、会社は関係無いということはないです。ただ、迷惑ということではないですね。 手続きはお勤めの会社に申請します。書類の作成を支援企業に依頼するのは構わないと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
傷病と年金は別物です。 傷病は1年以上社会保険を払っていれば受ける事ができます。 人員が減る事と書類の提出においては迷惑かかりますが、賃金問題は発生しません。 支援企業でも申請して貰えるならお願いするとよいでしょう。 なお、受給後は退職しても継続して受けれます。