教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員で勤務する場合 ◯ヶ月更新が多いと思うのですが、 そのときは、事前に派遣先が派遣社員の更新の可否を決めてから …

派遣社員で勤務する場合 ◯ヶ月更新が多いと思うのですが、 そのときは、事前に派遣先が派遣社員の更新の可否を決めてから 派遣会社が派遣社員に連絡するのでしょうか?それとも 派遣会社が派遣社員に更新の確認をし 派遣先に派遣社員の更新の有無を伝えるのですか? また 本人は更新無しなのに派遣先が派遣社員の働き状況が良くて 更新したいと思った場合 どうなるですか? 派遣社員として働く予定でいるので 気になったため知恵袋にて質問しました。

続きを読む

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どちらが先に…とかはないかと思います。 例えば、8月〜10月での3ヶ月の更新の場合。 9月入ったあたりから双方に派遣会社が意思確認をしていくようです。もしくはこちら側から派遣会社さんにお話をしていくそうです。 派遣社員側(例えば質問者様)と派遣先に対して10月以降も更新したいか…の意思確認をしていきます。 9月入ったあたりから派遣会社から意思確認の連絡が入ったりしますが…。 その電話連絡待たずして質問者様が更新の気持ちがあるのならこちら側から意思表示しても構いません。 派遣会社に対して例えば質問者様が継続して働きたいか…を伝えたり…。 逆に派遣先の会社などが継続・更新したいか否かを派遣会社に伝えたりします。 派遣先が質問者様に対して【11月からも更新おねがいします】みたいなことを直接的に言われたりすることはありません。 派遣先が更新希望ならその旨は、派遣会社に入り、派遣会社から質問者様に入る流れになります。 それで、双方の合意があれば11月からも同じ場所で働ける流れになるかと思います。 だから、どちらが先に意思表示を早くにしたから…だとかどうこうは関係ないです。 こちら側がいくら更新したいから…と言っても派遣先が更新したくない…と言われたらそれまでで別の仕事を探さなくてはなりませんですしね。 質問文内にある【本人は更新なし〜更新したい】の場合は、逆に、いくら派遣先が質問者様を更新したいとおもっていても質問者様が更新しない…といえば、更新しないで終わります。 だから、その点は、考える必要もないですし、考える時間は無駄になります。 9月入ってから…とか、9月下旬頃とか?兎にも角にも9月に入ったどこかのタイミングで…質問者様が派遣会社さんに更新の有無などをお話してみてください。 意思表示のタイミングそのへんは、質問者様によるかと思いますからいつごろが良いのかとかは特に決まりはありません。 繰り返しの話にはなりますが、そのタイミングは、9月に入ってからの良きタイミングになるかと思います。 それで例えば、10月以降も同じ派遣先で働きたい…となった場合の期限は、2ヶ月〜6ヶ月とかを選べるそうです。 でも、選べる期間云々は、派遣会社によって選べない場合があるからその点は、その機会が来たら派遣会社に相談…もしくは聞いてみてください。 長期間同じ場所で働きたい…とかになれば半年契約も良いとは思いますが…。

  • 派遣会社の対応は、派遣会社にもよりますし、営業担当にもよりますから、相手の反応は待たずに、あと1月強って時期に、ご自分から続けたいか辞めたいかを伝えた方が良いと思います。 本人と派遣先の要望が食い違った場合は、調整もありますが、最終的には契約終了です

    続きを読む
  • 本来派遣とは派遣先から見て個人を特定しない事です。 派遣先が顔合わせと称して面接する事が違法なのはその為です。 ですから派遣会社と派遣先の契約はある一定の期間にある条件で何人送り込むかという事です。

  • 派遣会社は派遣先との契約に基づき、人員を派遣します。それだけです。尚、派遣には派遣としての期間が決まっていますので、そのままの雇用はできないのです。また、いつでも辞めることはできます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる