教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職の方に質問です。ストレスや不安をどのように解消していますか? 私は製薬会社の営業なのですが、数字に追われ、毎…

営業職の方に質問です。ストレスや不安をどのように解消していますか? 私は製薬会社の営業なのですが、数字に追われ、毎日やることに追われ、焦りと不安と葛藤しながら日々働いています。 時には息抜きにとペースを落とすこともありますが、後からツケが回ってくるだろうと思うと不安で、苦しくなります。 毎日のように弱音を吐きたいのですが、いつも自分でなんとか気持ちを立て直しています。 誰かに弱音を聞いてほしいなと思いますが、わざわざ連絡をとって暗い話をするのは相手に申し訳ないですし、、、弱音を吐いたところでやるべきことが減るわけもなく、、、乗り越えられる力を身につけるしか方法がないなと考えて自己解決してしまいます。 でも最近、もう限界に近づいていて、気分の波が激しいです。 なんとかこのストレスや不安を吹き飛ばして、もっと前向きに仕事をしたいのですが、良い方法はないでしょうか。 教えてください。

続きを読む

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お仕事、真面目に頑張っていらっしゃるのですね。きっとお若い方なのだろうと思いますが、本当にすごいなと思います。 製薬会社ということは、お客様は医師がほとんどでしょうか。医師となると頭はいいですが、専門職な分、視野の広い話は聞けないかもしれませんね。 弱音は吐いたらいいのですが、質問者様のように聞く方に気遣いが出来る方の場合、かえって気を遣ってしまいますよね。 やはり、仕事を楽しむように気持ちを持って行くか、仕事以外に楽しむものを見つけるか、どちらかでしょうか。 もしくは、やることが多いなら、仕事がやりやすくなるようなやり方を上司に提案してもいいと思うのです。 今は日本全体が元気がなくなっているように見えますよね。デフレが進んで、どこの会社も数字は厳しく追っていると思います。 私(女性)も営業をやってまだ十数年ですが、確かにモチベーションの維持は難しいですね。当社も数字を厳しく言ってきますよ。それでも、やはりペースを落とす日は必ず入れますね。ランチに2時間取ったり(笑)わざとアポを離して入れて間に遠回りしてドライブしたり。 私事になり恐縮ですが、もともと向いていないけれどなりたい自分への近道だと考えて今の仕事に決めました。初めの頃の一番の楽しみはお客様との会話でした。社会人の大先輩でもあるし、異業種の裏話なども聞けたり、大企業の支店長クラスになるとグローバルな視点からの世の中の見解など、目論見通り勉強になることばかりで意外と楽しんで仕事ができました。 5、6年経つと質問者様のように色々悩みも増えてきました。折りよくヘッドハンティングの話も入って悩みましたが、結局留まりました。続けると決めた以上は楽しまないとと思い、稼いだお金で自分に投資を始めましたね。海外を一人で放浪したり(状況判断力や観察力などを磨きます)、ビジネススクールなどに通ったり、どちらかというと仕事のスキルや人間力を上げる事を色々やったと思います。仕事は厳しいけれど、目標とする自分へ繋がると思うと、辞めようとは思いませんでした。 10年くらい経つと、今度は仕事のことを考える時間を減らして趣味を増やし、仕事と平行して一生やっていける副職を作れるよう精進しています。 同時に仕事では後進の教育(OJT)や組織の運営に関わるようになったり(経営ではありませんよ!(笑))、営業職は続きながら仕事以外でも会社に関わることが増えてきました。会社の全体が見えてくると、大変なのは自分だけではない、営業が花形のようだがスタッフのサポートがなければ自分の仕事は成り立たない、大変な仕事をしているのに評価されていない部署がある、などが分かってきて、今では自分の悩みどころではなくなってきています。 20代は仕事最優先でしんどいくらいやってきたおかげで、精神力もつき体力が落ちてきた今も頑張れると思っています。20代でラクしていたら、これからもっと大変なのにすぐ音を上げていまい先に進めない人間になってしまうかもしれません。これは30歳になってやっと気付きました。20代の間は私これでいいのかという不安から逃れることは出来なかったですね。ですから、20代の方には今頑張っておけば(もちろん心身を壊さない程度に)30歳になった時必ずそれが自信に変わる、本当だから信じて欲しいと言いたいですね。 今、辛い気持ちでいっぱいになっているのなら、いい機会ですからちょっと立ち止まって今の仕事をしている意義を考えてみてもいいのかもしれません。得られるものが質問者様にとって糧となるのか、ただ精神を疲れさせてしまうだけなのか、何事も一度離れて外から見てみると初めて気付くこともあるので、ちょっと仕事の手を抜いて他の何かにハマってみるのもいいと思います。 ちなみに私はそれをやってみて、いくら趣味にハマっても、仕事を楽しんでやる以上の充実感は感じないと気付きました。逆の人だってたくさんいますから、まずは試してみてもいいと思います。 おそらくお若い方かと、勝手なことを申しました。真面目に責任感を持って仕事が出来る質問者様のような方は、誰でも同じように悩んでいます。悩む時間が出来たということは、お仕事が手について時間の余裕を作れるようになったということかもしれません。その時間を仕事以外に何かに使ってみてはいかがでしょう。普段と違うことをしてみると、必ず新しい発見があります。質問者様に良い出逢い(人だけでなく物、事、本、言葉など)がたくさんありますことを祈っています。

  • 営業コンサル@竹内です。 ストレスや不安をどう解消しているか? ですが、これは営業なら誰しも常に持つ宿命にありますが、 トップセールスになればなるほど、不安は高く感じていたりします。 経営者と同じような種類のプレッシャーです(経営者ほどではないですが) 乗り越えるには、やはり仕事の成果が上がる事が 最大要因ですから、自分のスモールゴールを設定してください。 例えば、今週はこれが出来たらok!来週はこれ、みたいなものですね。 成功体験が出来ます。 時に息抜きという事で早く帰るとか、 自分にご褒美を定期的に与える事は すごく大事になります。 モチベーションに関する部分では、ゆっくり身体を動かすのと、早く体を動かすので 気持ちも変わります。 早い方がやる気が少し高まります。 ですので、普段は少し早めに動くのもいいでしょう。 弱音を吐いた時に、その弱音をマネジメントする方法もあります。 なぜその言葉が出たか?どんな状況だったか?今思うとそれはどうだったか?次はどうすればいいか? といった部分を、弱音を吐いた後に考えるようにしてみるのも 参考にして頂けると思います。

    続きを読む
  • 私も以前に農協で働いていたことがあり、共済推進や貯金推進や物売り(宝石や着物など多数)でノルマがありました。特に共済推進は厳しくて絶対に数字を出さないと課長や所長などから口うるさく誹りを受けていたりしていたので、あまりにも厳しい職場環境のせいでか同期入社の同僚が年々辞めて行ったので、御貴殿の辛い気持ちがとても痛いほど分かりますよ。それと弱音や上司の愚痴だけは、絶対に同僚には話さない方がいいです。所詮はライバルですから、それとあまり深く考え込まない方がいいですよ。「もしもの時はいつでも、辞めればいい」とか「どうにかなるよ」いう気持ちを絶えず持っていた方が良いと思います。私も日曜日の夕方に「サザエさん」のエンディングの歌を聴くと明日から、また辛い仕事なのかと気分が暗くなったりした事がありましたが、とにかくあまり深く考え込まない方が良いでよ。あまり考え込むと、うつ病などの心の病気になってしまいますよ。土日にはゆっくり睡眠をとって、体に負担にならない程度に車でドライブしたり外出などをして、リフレッシュしてみてはどうでしょうか?私も農協を辞めた後は仕事がなかなか見つからなかったので、親戚の会社に入りましたが、どこの職場に行っても、それぞれの職場には色々な悩みや辛さがありますから、私も辛い時などは、夏の炎天下の中や雪の降る寒い日などに外で働いている人と比べれば、重たい物を下げて運んだり、汚いものを扱ったりしないだけでも感謝しなければと思うようにしています。冷暖房のきいた部屋でスーツを着てキレイな環境で仕事が出来るだけでもありがたいと思っています。それと仕事で身に着けるネクタイやワイシャツや靴などビジネスファッションなどおしゃれに気を付けたりすると多少気持ちが変わってきますよ。頑張りましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • わたしは、カラオケでストレス発散をしています。 多いときで、週に、10時間は、歌ってますね。 休みは、週休2日制なんですけど・・・・ その両方を、カラオケで過ごした事があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる