教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の魅力として福利厚生や給与を挙げるのはまずいでしょうか?

会社の魅力として福利厚生や給与を挙げるのはまずいでしょうか?就活をしている者です。 志望動機を考えているのですが、会社の利点がなかなか見つかりません。 私の志望しようとする企業の属する業界は、一つの企業の特徴があまりありません。お客様へのサービスひとつとっても、私の志望しようとする業界はインターネットで見る限りどれも同じサービスをしています。また、経営理念も大差ありません。教育制度に関してもはっきりとした違いは見つけられません。 大きく違う点と言えば、福利厚生や給料、諸手当となります。ある企業は東証1部上場です。さすがに福利厚生や給料といったものは他社を圧倒しています。私はこの企業を志望する予定です。他であまり違いが見つからない以上、これを志望動機にするか迷っています。 しかし、福利厚生や給料を志望動機とされれば企業側は感心しないのではと、私は思っています。福利厚生や給料といったものは金銭的なものです。「ほかよりもお金をたくさんくれる御社に魅力を感じた」と言っているようなものではないでしょうか。「働く、働かないは金次第」という印象を与えてしまうのではないでしょうか。 「福利厚生や給料から御社の社員を大切にする姿勢を感じた」と言えばそれほど不快な思いは与えないのでしょうか。しかし、福利厚生や給料が理由になったいる以上、やはり上述の印象を企業側に与えてしまうのではないかと思われます。 会社の魅力として福利厚生や給与を挙げるのはまずいでしょうか。

続きを読む

回答(8件)

  • ベストアンサー

    就職(応募者側)・採用(企業側)というのは双方のマッチングの問題です。 確かに、表現上の問題はあるでしょう。 給料がいい会社=責任や権限のある仕事を任され、バリバリ働けるのでやりがいを感じられる会社 福利厚生が充実した会社=働きやすく、勤続することで貢献していける会社 企業規模が大きい会社=仕事の規模や内容、組織のしくみから見ても、社員の成長の基盤がある会社 でも、これらは、言い換えたところで「その会社へ入社したい」という志望動機ではなく、 会社選びの【条件】とでも言うべきものでしょう。 その意味で言えば、企業側にも応募者に向けた【条件】はあります。 上位ランク校の卒業者で成績のよい人、適性の高い方、教授や信頼のおける社員(OB)の推薦があるような人、 事業利益をもたらす大手取引先の子弟で入社を希望されている方……など。 でも、きちんとした会社は、出身校や学業成績、適性検査結果、コネだけで採用選考はしません。 なぜなのか……そこに、この質問への回答があります。 既出の回答者の方々が書いておられることを、よく噛み締めてください。 あなたが「特徴があまりありません」「魅力は福利厚生や給与です」と【条件】しか挙げないと、 採用担当者も、企業側が考える【条件】以外に「あなたを採用しよう」という理由を見つけることができません。 あなたは、たぶん、それだけで十分に勝負できる方なのかもしれません。 でも、別の応募者の志望動機が採用担当者のハートに刺されば、出身校や成績などとは関係なく、 その方を採用したいという結論になることは、少なからずあるというのが現実です。 採用担当者はドングリの背比べのような大勢の応募者の中から、 自分の後輩として迎えたい人、一緒に働きたい人、会社のために一緒に頑張ってくれる人を探しているのです。 そうした角度から、もう一度、志望動機を考えてみることをおすすめします。 それには、きちんとした会社研究をしてくださいね。 (ベテランOBのほか、業界に詳しい年配の方の話を聞くと企業ごとの特徴もわかりやすいです) 何だか長い説教のようになってしまい、恐縮なのですが、 あくまで採用に関わるものとしての参考意見です。就職活動、頑張ってください。

  • 絶対に『まずい』ですね~。 happysmileさんが既に回答済みだけど、 OB訪問とか会社訪問してみたら? あなたが会社の利点がなかなか見つからないように、 会社もあなたの魅力がなかなか見つからないと思いますよ~。

    続きを読む
  • 福利厚生や給与をあげることで、会社の戦力になりたい、 会社に貢献したいという『熱意』が伝わりそうですか? 志望動機は、 ただ会社の魅力・利点を語るのではなく、 それに関連して、自己PRをしなければなりません。 パンフやHPでは大きく違わないように見えても、 実際に現場で働く人間は違います。 OB訪問や会社訪問をして、 会社がどのような人材を求めているのかをリサーチして、 ご自分の『適性』が会社のニーズに合うかどうかを分析すると、 志望動機が見えて来ないですか?

    続きを読む
  • 福利厚生をその会社自身がアピールしているのであれば、言ってもかまわないと思います。 人材を確保・厚遇したいから福利厚生制度を充実させている筈なんですから。 給与はそのままズバリではなく、仕事の成果に対して高い評価を得られる、と言うような言い方だとは思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる