教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者として勤務するにあたり 販売士(リテールマーケティング)3級及び2級の資格及び学べる知識は

登録販売者として勤務するにあたり 販売士(リテールマーケティング)3級及び2級の資格及び学べる知識は現場において実際に役に立つものであるのかどうか教えて下さい。 2020年末に登録販売者試験を受験し、現在合否通知を待つ主婦です。 自己採点の限り合格ラインには届いているようなのですが、試験勉強中に 学生時代座学や試験自体は割に好きだったことを思い出し パートなりの勤務を開始した後も、関連する資格についての勉強を続けたいと 考えるようになりました。 結果、特に興味を持ったのが販売士と漢方・生薬周りの資格です。 生薬については範囲や知識が幅広い事もあり、今後の一生を通じて ゆっくり知識を増やしていければと考えていますが POPや売場の演出・配置、接客技術等を学べるとある販売士の資格は また別の意味で非常に興味深く魅力的だと感じました。 しかし同時に、調べれば調べる程3級では資格としては役に立たず 2・1と進むと勉強量が格段に増える・取得に長期の時間がかかる 店長やマネージャー等正社員が役職を狙う為必要な資格である 更新に必要な金額も級によって上がる 自治体によっては地元協会の一員としてのカラーが強くなるなど デメリット・自分にはそぐわない面も見えてきたため 資格取得によるメリット面を再確認したいと考えるようになりました。 情報を集める限り、恐らく自分に必要かつ可能であるのは 2級が限界だと考えます。 かつ、2級取得にはそれなりの時間を要しそうな為 前提として3級取得、ないし取得同等の知識を前提として 登録販売者として勤務するに当たり役に立つものであるかどうか ご存知の方に伺いたいと思い投稿させていただきました。 先輩方のご意見など、お聞かせいただければと思います よろしくお願い致します。

補足

失礼ながら、多数の質問に一言だけ回答していらっしゃる方等 スコア稼ぎが目的と判断される返答に関しては いいねや返答は差し控えさせていただきます。

続きを読む

338閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    販売士2級を頑張って取りましたが、なんにも役に立ってないなあ(笑) Yahooニュースなんかぼんやり見てる時、あぁ〜経済は繰り返すのよねぇ〜なーんて考えたり 仕事中、棚替えやコーナー作りの時に、売れ筋はここに置いて〜なんて考えるだけで 販売について幅広ーく勉強させられる割に、広く浅く、なもんだから、あんまり役に立たない…。 企業によっては、昇進の条件の1つに、販売士の資格をとることとしている企業もありますね。 私の会社は別にそうじゃないので、本当に不要な資格です。 ドラッグストアで働くなら、漢方、生薬の勉強はするといいと思いますよ。 ドラッグストアによっては、+で手当がつくんじゃないでしょうか。 店舗によってはあんまり漢方置いてないですが、業界として、これから力を入れてく分野ですから。 手っ取り早く、身になるのは漢方の資格、お勉強がお好きならそのうち販売士の資格も取ったらいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 結論は必要ありません。販売士3級程度の知識ならば、研修中に得られます。 まず、現実的にご自身が登録販売者(店舗管理者)になるというのはどういう状態になるのか、厳しい現実を認識していただくことが必要かと思います。 「パートなりの勤務を開始した後も」ですが、ドラッグストアに勤務する予定なのでしょうか。勤務先の業態のディテールが欲しいところです。もう研修先はお決まりですか?研修先が決まっていないのなら、研修させてくれる勤務先を探さなければなりません。 経費削減の昨今、「登録販売者(店舗管理者)求む」が多いので、「研修中も可」の求人を見つけたらすぐに応募してください。 そこから2年以上1920時間以上の研修で医薬品の知識や接客に磨きをかけ、かつ、店舗運営のノウハウを習得します。この時点ですでに販売士3級の知識は得られます。 店舗運営ができる(1人営業ができる)登録販売者となったあなたは社員同様のスケジュールをこなすことになります。 グッドラック

    続きを読む
  • 役に立ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる