教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した会社から、退職後も確認の連絡がきます。

退職した会社から、退職後も確認の連絡がきます。引き継ぎを行い退職しましたが、まだ確認事項があるとのことで退職した後も連絡がきたら対応しておりました。 しかし、だんだん質問の内容が会社に行かなくては分からないようなことだったり… ○○がありません。返却してくださいなど…持ち帰ってもいないものをないからといって私(私が持っている前提で)に返却しろと言ってきます… しかし、会社の体制(労基からの指導が入るほど)や人間関係、上司からのパワハラなどブラック企業で心身ともに体調を崩し会社を退職しました。本当は正直もう関わりたくありません。。。 会社のことを考えるだけで動悸や吐き気がするのに、申し訳ないと思い通常の引き継ぎ連絡にはお返事していました。。。 が、このような答えようのないものにはこれ以上わからないと答えて良いのでしょうか。 正直、私の持っていた仕事が多かったので嫌がらせではと思っています。 まだ、離職票などが届いていないのですが届くまでは答えていた方がよいのでしょうか。 もしかしたら、私の至らない点があり在職中にミスもあったかもしれません… そう思うと訴えられたりなどしたらどうしようと不安で… 退職後も連絡に必ず答える義務はあるのでしょうか…

補足

ちなみに、その会社は商品の企画進行販売をする会社なのですが、自分の行った仕事は全て自己責任… 進めている仕事で会議でパッと見せることはありますが、承認印をもらうなどのチェック体制はありませんでした。過去にミスをしてしまった時は、上司はこず自分と何も悪くない先輩のみで取引先に謝りに行きました。 始末書に今後は上司の許可、チェックをしてもらってから進行して今後ミスをなくしたいと書いたら「そんないちいち一つずつあなたのチェックする時間ない。そんなの誰もやってくれないよ。」と言われました。 なので300近い商品を1人で回して、チェックも1人でしていました。(とはいってもかなり不安なので、同僚などに一緒に目視で確認してもらったりはしていましたが…) その他、他社であれば他部署がやるような仕事もやっていました。

続きを読む

666閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    本当にブラックですね。そもそも退職後の対応は不要ですので、即座に断りましょう。全く問題有りません。 一番根源的な事で言いますと、全ての労働者は、期限の定めのない雇用契約をしている場合は14日で辞めることが出来るじゃないですか。だから引継ぎがあるとしてもその間に済ませなきゃいけない、って事です。で、それを超えそうだと思ったら、それが出来るように普段からサブの人材を育てておけばいいんです。ブラックじゃない企業は皆そうしてますよ。そして大事な事は、それをやってないのは会社の責任で有って貴方の知ったこっちゃないってことです。貴方には何の責任も無い事なのでこれ以上付き合う必要は全く有りません。 そして在職中のミス。これは、貴方が責任感の強い素晴らしいお人なのは置いといて、100%上司の責任です。その為の上司ですよ。そして一旦それで決着がついているなら蒸し返す事は出来ません。 それが意図的に、悪意を持って会社に損害を与える目的でなされた事だとか、法に触れる犯罪行為であるとかではないでしょ?だったら今更通報されたり立件されたりすることもありません。警察も取りあいません。警察が取りあわない件は損賠請求も出来ません。されても調停で蹴飛ばせばいいです。ご安心を。 更には離職票。これは退職の日から14日以内に発行されなければなりません。だから労基かハローワークに訴え、そちらからお尻を叩いて貰う事が可能です。保険金の受給に支障をきたしたりした場合は、貴方から損賠を訴える事が出来ます。 ハロワはいいですよ。そうした労働争議や悪質な行為は次の求職者に紹介されるので(求職者保護の観点から)、募集がしにくくなります。それが分かれば指示には従わざるを得ませんからね、会社は。強いです。 きっとね、貴方がずっと従っていらっしゃるから、図に乗って何でもかんでも押し付けて来てるんだと思いますよ。弁償も。いい加減にしろ、って事をピシッと言わなければ止まる事はないと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 離職票が届いた時点で着信拒否で良いでしょう。電話程度とはいえ業務ですから退職して当然給料も発生しないわけですから受け答えする義理はないはずです。 辞めて困るという事がわかっていたのなら退職日をずらすとか手当等でインセンティブを付けるなどいくらでもやり方はあります。当然引継ぎの為に人をオーバーラップさせるのは言うまでもない事です。 結局それらを適当にしてきたツケを支払っているだけの状態です。下手に出るとつけあがるので突き放すぐらいで丁度よいでしょう。当然もう関わりを持たないという前提です。狭い業界でまた会う可能性があるならまた違った対応が良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • もし嫌がらせなら、労働基準監督署に相談、 会社に労働基準監督署に相談してますでも可です ガラリと態度が変わりますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたは会社との雇用契約が 満了しているので、会社からの 問い合わせに答える義務は 一切ありません。 固定電話にせよ携帯電話にせよ 着信拒否を設定して下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる