教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あらゆる資格(国家資格だけでなく民間を含む)の強さの格付けランキングを作ってみたのですが、これで合っていますでしょうか?

あらゆる資格(国家資格だけでなく民間を含む)の強さの格付けランキングを作ってみたのですが、これで合っていますでしょうか?主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」などです。 【強さ:MAX】最強の資格 普通自動車運転免許、医師免許 【強さ:5】非常に強い資格 弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、第二種電気主任技術者(電験二種) 【強さ:4】とても強い資格 高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社会保険労務士(社労士)、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、第三種電気主任技術者(電験三種)、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級 【強さ:3】なかなか強い資格 応用情報技術者(AP)、宅地建物取引士(宅建)、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4類)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730 【強さ:2】普通〜やや弱い資格 基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書検定準1級、TOEIC600、CCNA、QC検定2級 【強さ:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い(弱い)。 ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、P検、サーティファイ、医療事務 【論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない。 キャリアコンサルタント、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士 皆さんのご意見をお願いいたします。 なお合格難易度は必ずしも考慮しておりません。

補足

社会評価ではなく、「社会的評価」「社内評価」ですね。 あと時々「国家資格以外は無意味」「業務独占資格でなければ無意味」なんて乱暴な意見を見かけますが、私はそうは思いません。尤も、民間資格がピンキリなのは否定できませんが。

続きを読む

9,048閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(15件)

  • ベストアンサー

    各資格のことを調べたうえで良く熟考されていると思います。 資格の強さは、単なる難易度ではなく、その資格を持ち、実力も身に付けることで、一生食べていけるか、それなりの収入や安定を得られるか、が重要だと思っております。 自称、1級建築士の回答者がいるようですが、これも難易度よりも、仕事が出来ればそれなりに生きていける資格なので、順位的にも概ね妥当と思われます。 そして、医師を下げる回答がありますが、国家資格で医師を上回る資格は存在しません。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 気象予報士は論外にも入らない 有資格者の就業率1割未満。求人ほぼなし。日本一仕事にならない国家資格

    5人が参考になると回答しました

  • 司法書士や行政書士は難しいですが、食える人が少ないのでもう少し下では?? 弁護士も稼ぐ人は稼ぎますが、稼げない人は殆ど稼げませんよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 日商3級と調理師は1でもいいです。乙4(危険物)は2でもいいです。日商2級も2でいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる