教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督署に匿名で訴える方法を教えてください 知り合いが10時間労働を12日連勤していて まだまだ休めないそうです …

労働基準監督署に匿名で訴える方法を教えてください 知り合いが10時間労働を12日連勤していて まだまだ休めないそうです タイムカードを押さずに出勤したり残業もつけられてないみたいです

1,382閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署へのアプローチには、「相談・通報」と「申告」がああります。 相談・通報とは単に一般的な解決方法のアドバイスを求めるものです。 申告は労働基準法に違反する事実を通告し、監督機関の行政上の権限の発動を促すものです。 労働基準法違反の申告を文書で行う場合、申告用紙に申告者の氏名・住所を記入しなければならないため、匿名ではできません。 匿名で相談・通報する方法は3つあります。 ①電話による相談・通報 電話による相談・通報は、「労働条件相談ほっとライン」から無料で行うことが可能です。 ②メールによる相談・通報 メールでの相談・通報は、厚生労働省のページにある労働基準関連情報メール窓口のフォームから行えます。 ③窓口での相談・通報 各都道府県にある労働基準監督署の窓口にて、直接相談・通報することが可能です。 相談や通報をするにあたっては、労働基準法違反の事実を示す証拠を用意しておかないと円滑に話をすることができません。 つまり、口頭だけで言うのはNGです。 たとえば、賃金や残業代の未払いであれば、契約書や就業規則、給与明細書などが証拠として考えられます。 長時間労働に関する相談であれば、タイムカードや業務上使用しているPCの利用履歴、通話記録などが証拠として考えられます。 電話やメールによる匿名の相談・通報も可能ですが、電話では解決のアドバイスをもらえるにとどまります。 匿名相談・通報となれば、さらに対応の優先度が下がってしまうのが現実です。 そのため、労働基準監督署に対応を求めるのであれば実名で申告をしたほうが効果的といえます。 持参した証拠から違法性が疑われる場合でなければ、なかなか立ち入り調査には至りません。 どうして立ち入り調査の必要があるのか、どういった違法行為がなされているのかをしっかりと伝えることで、立ち入り調査の可能性が高くなります。

    1人が参考になると回答しました

  • 電話・メール・窓口で相談・通報ができますが、「申告」は匿名ではできません。

    1人が参考になると回答しました

  • 本気で訴える気があるなら匿名はお勧め出来ません。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準監督署へは、匿名で相談・通報することが可能です。 ただ、相談・通報とは単に一般的な解決方法のアドバイスを求めるものとなりますので、アドバイスを受けた後は自分で動くしかないです。 それ以上のことを求めるなら「申告」があります。 申告は労働基準法に違反する事実を通告し、監督機関の行政上の権限の発動を促すものです(労基法第104条第1項)。 申告の場合は、匿名では無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる