教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の売上原価の算出について質問です。

簿記3級の売上原価の算出について質問です。テキストでは、売上原価は「前期繰越額+当月純仕入額-次月繰越額」で算出されると学びました。 それにもかかわらず、なぜ6600+4880となっているのか分かりません。写真の問2(2)の部分です。

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。会計士です。 普段の決算整理仕訳では、売上原価を求めるとき、 仕入4,000/繰商4,000 繰商9,880/仕入9,880 と学ぶと思います。 たしかに質問者様の理解は正しいのですが、この問題の場合、期中の商品の受払いが取引ごと記載されていますよね。 なので払出の金額をそのまま拾ってしまえば売上原価は計算できます。 もし問題でこのような商品有高帳がなければ、期首残高+当期仕入-期末残高で売上原価を求めましょう!

  • 基本はそれなのですが、 在庫+仕入れー払い出し=繰り越し なので 在庫+仕入れー繰り越し=払い出し になります。

  • この商品有高帳には[当月仕入だけで無く[前月繰越]も[次月繰越]も6/1〜6/30までの記録に含まれています。 そして販売(売上)のために出庫(払出)した6,600と4,880を足し合わせれば売上高に対応する売上原価を算出することが出来ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる