契約社員5年満期(時給制)という募集で入社しました。最初の契約の... - 教えて!しごとの先生
専門家(しごとの先生)が無料で仕事に関する質問・相談に答えてくれるサービスです。Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しています。 専門家以外の回答者は非表示にしています。
質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
契約社員5年満期(時給制)という募集で入社しました。最初の契約の時に【パートタイム雇用契約書】と書かれた用紙を渡され、その時に初めてパートだったと知りました。以後、その事を人事課に訴えても、名前だけのことなのでと取り合ってもらえません。これは仕方の無いことでしょうか?
ID非公開さん
正規社員か非正規社員かの違い以外では、契約社員、パートタイム社員、アルバイト社員など、どのような名称であろうと同じです。 もともと法的な定めがある名称の違いでもありません。
ころころりんたさん
ジャンル:労働条件、給与、残業
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。