解決済み
将来の備えについて55歳、年収250万円、年金まばらに加入のみ、 持病あり、特技は英語ぐらい、 趣味なし、立派な経歴・職歴なし(むしろ弱いくらい)、 一応大卒の男性が 将来に備えるとしたら何ができるでしょう。 どう考えても詰むし、今のままだと生活保護に お世話になるだけじゃないかとも思います。 でも、生活保護にお世話になる気満々で 漫然と定年まで向かうのはあまりに世間に対して 失礼じゃないかと思いますし、 周りを見ても、そういう人は多いだろうと思うので 社会の方が詰んでしまう結果になりそうです。
ちなみに、この条件は兄です。 兄は根性が甘えていて、手取り足取り教えてもらえない職場は いやみたいで… 50代で転職する場合、相手は即戦力を求めているのですよね。 このままだとどうなるんだろう、と不安で、 何か副業でも始めてくれないかと思っているのです。
ID非公開さん
英語を生かすことを真剣に検討するように なんとか説得してみます。 ありがとうございました。