教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格取得に向け、一般養成施設や通信制大学への入学を検討しています。

社会福祉士の資格取得に向け、一般養成施設や通信制大学への入学を検討しています。過去に福祉系以外の四大を既卒のため、2年程度で受験資格を取得できるのですが、一歩踏み出せずにいます。 理由として… ・現在正社員(医療法人)で在職中で、実習期間(約2週間毎の分割・一括期間共に)の休職等が難しいこと。 ・実習のために離職しても国家試験合格できなければ、このご時世に安定を失うことになること。 大きくは上記に2点なります。 そこで、社会人から社会福祉士の資格を取られた先輩方・社会人のまま実習を修了された方々に経験談、アドバイスをお聞かせいただけたらと思って質問しました。 お叱りを受けることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

464閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在、仕事に就かれているのであれば、辞めた方が良い、としか言えません。理由は色々ありますが、 ・通信制養成校の中退率が高い ・通信制養成校は学習、実習、国試、就職サポートが十分でない ・実習が2箇所240時間となり厳しい ・国家試験合格率は25〜29パーセント程度 ・資格を取れれば仕事はあるものの、求人の多くが高齢者分野で、介護介助を含む雑用的ポジション ・給料は他業種に比べて低い。NPO等であれば年収200以下などザラ じゃあ全部が悪いのかと言えば、そうではなく ・資格を取れれば転職は容易 ・景気動向に関係なく一定数の募集はある 医療法人勤務とのことですので、普段社会福祉士と接する機会もあるかと思います。しかし、福祉現場はまったく違うのです。ボランティアでもいいので、一度福祉の現場を体験した方がいいですよ。 学校に行って、実習やって、国家資格取得して、いざ就職したら初任給に戻り、排泄介助を含む雑用係ですからね。なんの罰ゲームなんですか。 私は高齢者分野の社会福祉士ですが、離職率も尋常ではないですよ。現在安定しているなら、それを捨ててまでチャレンジはリスクが高すぎます。

  • 何のためにその資格を取るかですね 質問者様に必要でしたら取る 迷ってるなら必用ないのではないでしょうか

  • まったく別業界のサラリーマンを早期退職して昨年4月に専門学校(夜間コース)に入学し、今年2月(先月)に社会福祉士の試験を受験しました。現在実習中ですが、新型コロナ感染症で30~40%の機関(高齢者施設や病院)が実習生の受け入れ不可となっており学内実習に切り替えています。24日間で180時間という実習を履修しないと卒業単位が出ないので毎日受講しています。 夜間コースに入れば昼間の仕事は継続できますが、実習だけは休暇をとるしかないですね。 あとはご質問者の社会福祉士になりたいという動機やご自身のキャリアをどう積み上げようとしているかというお気持ち次第だと思います。

    続きを読む
  • 合致するかどうかですが、実習免除を取得するために他に転職する。 1年間働いたら、実習免除になるので職場には負担かからないです。 社会福祉士をとって正規職員に転職。 ただ、レポートに追われたり、仕事に追われて国家資格の勉強になるので、やる気がないとなかなか難しいですよ。 書かれているような、パターンでもバイトかなんかしながらはできるの余裕あるなら。あと、バイトだと履歴書にあんまり活きないですけどね。 正規職員の医療法人いらっしゃるそうなので、今の仕事を辞めてまでやりたいことがあるかどうかだと思います。 ただ、今は人材不足なので早めに動き出せばまだ数年は福祉業界転職はしやすいかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる