事務職について教えてください。 今、職場で理不尽な異動... - 教えて!しごとの先生
「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。
Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
事務職について教えてください。 今、職場で理不尽な異動(トラブル等ではありません)をさせられてしまい、もうそろそろメンタルも限界なので、転職を考えています。現在、介護士ですが、実はパソコン操作が好きなので、事務職もいいかなと思っています。 こんな当方でも事務職はできますか? ちなみに、パソコンに関する資格はありませんが、Word、Excel、PowerPointの基本操作はできます。 Excelは関数40~50個ぐらいできます。 ご回答よろしくお願いします。
ID非公開さん
事務職は倍率の高い職種です。 私は3年前に大手住宅メーカー子会社(従業員1130人)の事務系総合職に転職しましたが、倍率は70倍を超えていました。 若くて経験も資格もある応募者が大勢いるため、未経験者が採用される可能性は極めて低いと思います。
satさん
事務職は人気でしょうから、35歳以上は厳しいと思います。 飛び抜けたスキルや資格必要かと思いますよ。 小さな零細企業とかなら、熱意だけでいけそうな…気がします。
たこやきさん
年齢35超えてたら異業種はかなり難しいです。 それでも無理とは思いません。 転職活動は無料ですから、とりあえず転職サイトやエージェント登録して、プロに話を聞いてみたら良いと思います。 転職活動は無料でいつでもやめられるし、例え転職しないにしても無駄にはならないと思います。
lil********さん
年齢とスキルによりますね。 例えば30歳未経験だと、かなり厳しい。人柄とかコミュニケーション力で多少勝負はできますが。 ここしばらく需要の方が大きい状態ですから、経験者、若い人ってのが優遇されます。
ウヌーピーさん
転職エージェントとは?
転職の成功率を上げたいのであれば、転職エージェントを利用するのがおすすめです。転職エージェントに登録すれば、初めての転職に不安を抱えている人や、なかなか準備をする時間がない人でも、効率良く転職活動を進められます。
ジャンル:転職
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。