解決済み
簿記のことですが、何が間違いましたか?問題3 東京株式会社に対する買掛金100円を、得意先埼玉株式会社振出の小切手で支払った。 買掛金 100 当座預金 100 問題2 仕入先文京株式会社に対する買掛金100円を得意先茗荷谷株式会社振出の小切手で支払った。 買掛金 100 当座預金 100 問題1 得意先A株式会社から売掛金の回収として、同社振出の小切手100円を受け取った。 現金 100 売掛金 100 問題5 群馬株式会社に対する売掛金100円を、かつて当社が振り出した小切手で受け取った。 現金 100 売掛金 100
ID非公開さん
問題3と問題2は同じ内容の問題です。どちらも他社振出の小切手を受け取っており、それを買掛金の支払いに充てた、ということです。 この他社振出の小切手は現金として扱います。 受け取ったときに 現金100/売掛金100 と仕訳しています。この小切手を買掛金の支払いに充てたのですから 買掛金100/現金100 が正解です。 問題1 正解です。 問題5 当社が小切手を振り出した場合、貸方は当座預金になります。小切手に記載されている金額が当社の当座預金から引き落とされるからです。 しかし、その小切手が当社に戻ってきたということは当座預金から引き落とされなかったことになりますから、当座預金は減少していません。 そこで当座預金の残高を元に戻す仕訳となります。 当座預金100/売掛金100 が正解です。
ありがとうございます