教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護専門学校を受験した皆様、合否は学力重視だと思いますか?面接重視?両方?どう感じました? 現役かどうかも教えてくださ…

看護専門学校を受験した皆様、合否は学力重視だと思いますか?面接重視?両方?どう感じました? 現役かどうかも教えてください +--+--+--+--+--+--+--+ これ以降長文注意、超迷走してます…… 19歳、浪人しているのにどこの看護専門学校にも合格を貰えていません。 家族がものすごく応援してくれてるので、もう一年受験に専念していいのではという気持ちと、看護助手として働きつつ合格を狙おうという気持ちが戦っております。 アドバイスください。 私としては看護師の仕事の辛さなども間近で見れ体感でき、いい経験となるし、収入になるし、職歴に書けるしなので看護助手として働きたいです。 ですが親は、働いたら勉強出来ないということで就職は否定的です。 我が家は貧乏ですが予備校の費用を払ってでも欲しい資格だと思っています。 友達に相談したら、就職は逃げだと言われました。 浪人でも受からないのに就職したら学科すら落ちるぞと。 就職は実質的には受験を諦めるということだと。 でも自業自得ですが無収入は辛いです。 とっとと働いたほうが精神衛生にはいいです。 働いたお金で自分で予備校に行け、学費だって払える。 そりゃ何年もかかるけど二浪なんかより社会人の方が心証もいいと思います。 何より、看護学校が学力を重視しているとは思えません(別に私が今年勉強頑張りましたアピールではないですよ) だったら多少学科が落ちても社会にもまれ人間性を磨いた方がと思いました……

補足

今は4校落ち、一校補欠です。 この補欠の学校が一番筆記できなかったので訳が分からなくなってます。 自己採点は、問題がもらえないのでなんとも言えませんが解いてみた感じだと8割強です。 ただ不合格になった学校で得点開示があったので行ったのですが、8.3と低めでした。 准看にも落ち、補欠すらきません。 学科は解いた感じだと満点のはずです……

続きを読む

回答(6件)

  • ベストアンサー

    受験生ではありませんが。 合否を決める方の意見として。 >多少学科が落ちても社会にもまれ人間性を磨いた方が 学力落ちたら、受かるものも受かりませんよ。 ぶっちゃけた話、看護助手したからと言って、受験で行ったら何のプライオリティにもなりません。 理由は、看護師の業務内容と看護助手の業務内容は全く異なるものだからです。 受験において、面接は「学科試験で点数が十分でなかったもの」を覆すようなものには、決してなりません。 学科はダメだったけれど、面接で大逆転♪ なんていうのは、都市伝説と思ってください。 面接は基本的に、「会話が成り立たない人」「あからさまに思想的に極端に偏っている人」等を排除するだけのものです。 きちんと普通に質問に答えられていさえすれば、大きな減点はされません。 よほどの人でないと、面接で大きな加点はありません。 基本、面接は減点方式で採点していますから。 普通にできていれば、減点されない。たいていの人はそれだけですみます。 ちょっと「おや?」と思う素地のある人は慎重に観察されます。 でも、めったなことでは減点されません。過緊張で噛んだ、とちった、くらいなら通常の範囲内です。温かく見守られるくらいです。 逆に、面接点で通常以上の評価を得ようとするなら、「看護助手やってました」くらいじゃお話になりません。 養成校によっては、逆に「別な病院での変な癖がついているだろう」「ヒモ付では卒後、うちの関連病院に就職することはないかも」と敬遠される可能性のほうが高くなるかもしれません。 この1年、受験勉強に専念していても、どこにも合格できなかった、という学力では、働きながら受験勉強では余計に合格から遠のくことになるでしょう。 看護学校が学力を重視しているとは思えない、とおっしゃっても、たとえば受験生の中でもトップ10に入るような成績優秀者なら面接で多少本人が失敗したと思っても合格できますよ。 きちんと現実を分析しなおしましょう。 親御さんやご友人は、冷静に現状を見つめられています。 親御さんも許してくれているのですから、次年度できっちり決着がつくように勉強に専念したほうがよろしいかと思います。

  • 娘が看護師です。 看護学校は、6校受験しましたが、滑り止めに受けた県内で偏差値の低い学校だけ補欠で、県内トップの公立の学校他と私立大学の看護学科ににもすべて合格しました。偏差値トップの学校は、11月に高校の推薦では、不合格でしたが、どうしてもその学校に行きたかったようで一般入試を再度挑戦し、合格しました。結果、他は辞退してその学校に入学しました。 公立なので、学費も他とは比較にならないくらい安かったです。 看護学校は、学力試験重視だと思います。偏差値中の上の学校の面接の時に、ぜひ来てくださいと言われたと言っていました。 学力試験の良い生徒を面接で入学の意思を確認している感じだと、娘は言っていました。 学力試験は、数学がどの学校も難しいので、数学が得意な娘は合格できたのだと思います。英語は、ダメですから。 数学の差が、合否に大きく影響してくるようです。 推薦で、50%も入学を決める学校などありませんよ。ほとんどが定員40人なのに、20人も合格者を出したりしません。 指定校推薦を入れても20%~30%くらいが多いと思います。 入学後は、欠点を取ればりゅうねんすることになります。また、実習の時に風邪など引いて、休むようになれば、実習の単位が取れなくなって、留年した友達もいたようです。 看護専門学校は、一般的な専門学校等は違って、勉強はとても大変で、就職は決まっていても、国家試験の合格発表が3月下旬なので厳しい資格です。 看護学校入試専門の予備校があります。そういうところへ通えば、どこかに合格はできると思います。 私の娘も通っていました。予備校のおかげで効率のレベルの高い学校に合格できたようです。 公立だったので、付属の病院を蹴って自分の就職したい病院で働いています。 看護師の就活は、大学生とは比較にならないくらい売り手市場で楽です。 諦めずに頑張ってください。

    続きを読む
  • 看護師です。就職はおススメできませんよ。 学力重視です。面接はまあ態度、返答の反応を見るだけの事です。 で、一般入試ですよね? 私の経験上の事をお話します。 看護学校は、学校によって推薦をたくさんとる学校も多くあります。 定員に対して、半分は推薦を取るなど。定員50名に推薦が25名なら、 一般入試の倍率は高くなるわけです。という事は、偏差値が高くなくとも、 それなりの学力がないと、受かりませんから。自己採点でどうだったのですか? その点、補足してください。 経済的に難しいのであれば、アルバイトで対応するしかないでしょう。(週に2~3日など) これから、予備校にかよいつつ、模擬テストもあるわけですよね。 就職をなめてはいけませんよ。勉強どころではなくなります。 入学してからも、アルバイトは難しいです。勉強一筋ですから・・・・ 補足 自己採点が8割では難しいでしょうね。上記に記載したとおり、倍率が高いのは ご存知かと思います。私もそうでした。8割~9割で不合格だった学校がありました。 准看を落ちるという事は、もっと勉強しないと無理だという事です。 もう一度、浪人して来年頑張ってください。そのくらい勉強しないと、今は難しいという事ですね。

    続きを読む
  • 私はアラサー女、学科試験のある社会人入試で合格をもらいました。 学科試験の数学、現国はマァマァ出来た感じがしましたが、面接ではかなり失敗した感があったのに合格をもらったので、やはり学科は大事だと思います。 数学は計算間違いがなければほぼ100%解けました。受ける学校の傾向を掴むのが大事かと思います。現国は七割くらいかな?(^_^;) ただ面接はともかく、内申書は重要かもしれません。特に高校の出席日数や部活動など体力、精神力に関するものに重点が置かれているかも(^_^;) でも学科に重点を置くか、面接に重点を置くか、内申書に重点を置くかは受ける学校によって違うようなので、学科は高得点を取っておくのが得策です。 仕事がしたいとの事ですが、アルバイトくらいなら受験勉強するにもメリハリがついて良いのでは?週3~4日くらいなら。。。 ただ覚える事が多いバイトだと勉強そっちのけになってしまうのでそのあたりは自分との相談で決めましょう。看護助手は大変かも?(^_^;)軽~くバイトとはいかないでしょうし・・・ ただ仕事するしないも質問者様の意志と能力の問題、仕事しながら勉強も出来そうならやったら良いのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる