解決済み
高三の女子です。今年、公務員試験を受けました。受けたのは ✩国家公務員一般職 ✩地方公務員(県職員) ✩地方公務員(警察官) ✩陸上自衛隊(一般曹候補生&自衛官候補生) です。 その中で、採用確定したのは ✩地方公務員(県職員) ✩陸上自衛隊(一般曹候補生&自衛官候補生) です。 ※地方公務員(警察官)は11/27に結果が発表されて採用されるかどうかが決まります。 私は中1から柔道始めて初段を持っています。 私の第1志望は自衛隊でPKO活動にとても興味があって、参加したいと思っています。 県職員が受かって、周りからは自衛隊を蹴って県職員か警察官(もし受かってたら)になれ!と言われています。(1番信頼してた就職担当の先生に自衛隊は蹴るで決定と言い切られてしまい、とてもショックでした) 私はとても自衛隊になりたいです。 けれど、まだ子供だから将来について考えてみなよと大人に助言されると心配になって、揺らいでしまいます。 12/2までに、書類を提出しなくちゃいけないためとても困っています。県職員についてや、自衛隊、警察官についてなど、知恵を貸していただける方、よろしくお願いいたします。
公務員試験合格おめでとうございます! 私は一時期公務員を目指していたので、少しだけアドバイスできるかと思います。 県職員の場合、基本的にデスクワークだと思います。書類を作成したり、データを作成したり、電話対応をしたり、基本的にデスクでのお仕事だと思います。服装もスーツや、オフィスカジュアルだと思います。場合によっては作業着を着る事もあるかもしれません。 一方で、自衛隊や、これから合否連絡のある警察官は基本的に体力勝負です。また、上下関係が厳しいと思います。また、特に警察官の場合は、命と隣り合わせの仕事なので、常に危険が伴う事もあるかと思います。体力勝負の仕事の場合、質問者さんのように若い時期は全く問題はないと思いますが、段々と年齢を重ねて行くと、体力がどうしても衰えてくるなめ、きつくなる事もあるかと思います。 質問者さんのやりたい仕事・5年後・10年後・15年後・更には定年までの間で、どのようになりたいのか、どのような事にチャレンジしたいか、また、仕事だけじゃなくプライベートはどのように過ごしたいかなどを考えて、どの仕事が一番良いかを考え、選択されると良いかと思います(><) ちなみに、私は学生時代、ずっと陸上競技をやってきました。また、学生時代は飲食店のホールやキッチンのアルバイト、塾のアルバイトを経験して、デスクワークが一番だと感じ、学生の頃は民間企業と公務員の行政職を志望しました。公務員試験は残念ながら受かりませんでしたが、現在は民間企業で働いています。デスクワークはやはり立ちっぱなしではないですし、体力的にも負担はないので、私個人的には県職員が良いのではないかなと思います。 長々となってしまいましたが、何か一つでも参考にして貰えれば幸いです。 質問者さんが来年の4月に素敵な社会人になる事を祈っております^_^頑張ってください(^^)
ありがとうございます!これから県職員として頑張りたいと思います!
ziggyさん
自衛隊にしても県職員にしても、公務員というのは基本的にやりたい事が出来るとは思わない方がいいです。 人事はそんな事勘案してくれませんし、下手に期待を持って自衛隊に行くよりかは県職員の方を勧められるのは仕方がないとも思います。 自衛隊は常に人手不足ですし、どうしても諦められなかった時にまた受ければいいと思いますよ。
まずは、合格おめでとうございます 判断は難しいですが、体力が必要なところは加齢とともに厳しくなります また、慣れないうちは通勤のしやすいところを選ぶのが無難です 説得というか自衛隊への強い意志などが伝えられないようなので、どうなのかと思ってしまいました どの選択であれ、今後の活躍をお祈りします
天さん
父が二等空佐、叔父が警察官、従姉が県庁(大卒地方上級)です。 その3人の話を聞いて判断するに、 〇 金 警察>自衛隊(幹部)>県庁 陸曹なら収入も県庁の方が良いでしょう。 〇 生活 県庁>警察>自衛隊 県庁と警察は異動が原則その都道府県内、自衛隊は全国です。私は父と5年くらいしか一緒に住んでいません。 〇 世間体 県庁>警察>自衛隊 自衛隊も、防大とか幹部候補生とかパイロットなら世間体は良いのですがそれ以外ではあまりよろしくないかと。 PKOに興味があるとの事ですが、そうそうありませんし、あっても行けるとも限りませんよ。 周りの意見が世間での評価を間違いなく言い表しています。
正社員
2021年度 新卒採用 財務省税関
給与非掲載
宮崎県 - その他の勤務地(47)
総合職(院卒、大卒程度) 一般職(大卒程度) 一般職(高卒程度) ※国家公務員採用試験の詳細は
正社員
公務員・団体職員
月給17.9万円〜24.6万円
宮崎県 - その他の勤務地(125)
国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など多種多様な活動を担う自衛隊の中で指揮官や幕僚として活躍するのが、部隊の骨幹である「幹部自衛官」です。 幹部自衛官には強い責任感と実行力、そして卓越したリーダ
新卒採用
2020年度 新卒採用 日進市役所
月給21.3万円
宮崎県 - その他の勤務地(46)
があります。 福利厚生 保険/健康保険・厚生年金保険・公務災害補償制度 制度/職員
正社員
2021年度 新卒採用 農林水産省(横浜植物防疫所)
給与非掲載
宮崎県 - その他の勤務地(89)
一般職(大卒程度)試験合格者など ※国家公務員採用試験の詳細は人事院HPの募集要項等をご確認く
正社員
公務員・団体職員
月給18.3万円〜22.3万円
兵庫県神戸市東灘区 - その他の勤務地(8)
【総合事務】 皆さんに身近な区役所の仕事や観光、産業振興、まちづくり、福祉関係のほか、 市全般に係る施策の企画・調整など、業務内容が大きく異なる様々な部署を異動し経験を積むことで、 様々な局面に対